女子バスケットボール部

女子バスケットボール部

【女子バスケットボール部】8/1(金)・2(土)合同練習

 オープンハイの準備の傍ら、遠征で何を練習するかをまとめている顧問その1です。

 さて、8/1(金)は小部中学、8/2(土)鷹匠中学・東部拠点と合同練習を行いました。

 小部中学とは、この夏2回目、前回の練習の復習をしてから、経験者はスクリーンのかけかたを少し細かく解説、初心者はロングシュートの打ち方を練習しました。また、一緒に練習しましょう!

 鷹匠中学・東部拠点とは、ディフェンスの練習を行いました。意識して常にトレーニングを続けること、が上達のポイントです。みんな上手で、これからの成長が楽しみな選手ばかりでした。少し遠いですが、また来てくださいね。

 明日は、オープンハイスクールです。女子バスケットボール部GREEN BEARSは、3階のゆとりのスペースで、部活紹介をします。興味のあるオープンハイの参加者のみなさん、是非来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

【女子バスケットボール部】7/31(木)合同練習

 立て続けに更新している、調子のよい顧問その1です。

 さて、7月31日(木)は、神戸野田高校さんと合同練習をさせていただきました。前半はファンダメンタルの確認練習を行い、後半はオールコートゾーンプレスの練習にお付き合いいただきました。日頃は、人数が少ないため、なかなかオールコートゾーンプレスの練習が難しいのですが、神戸野田高校さんのおかげで、練習が出来ました。ありがとうございました。機会があれば、また是非一緒に練習をお願いします!

 神戸野田高校の3年生も、来てくれました。私との1on1は引き分けですね。また勝負しましょう。

【女子バスケットボール部】7/29(火)神戸市1年生大会

 エアコンの無い環境で、仕事に勤しむ顧問その1です。実は、エアコンが苦手で、電車は弱冷車の車両に乗ります。

 さて、7月29日(火)王子スポーツセンター体育館にて、神戸市総合スポーツ大会(1年生大会)が行われました。この大会は、各区で1年生の選抜チームを結成し、交流戦を行う大会です。今年は、長田区と兵庫区が合同でチームを結成しました。顧問その1はコーチをさせていただきました。

 夢野台GREEN BEARSからも選抜されて参加してきました。良い刺激を受けて、交流も深まった良い1日を過ごせたと思います。ご協力いただいた皆様に感謝です。

 7月も終わり、8月ですね。暑い日が続きますが、暑さに負けず、がんばりましょう!8月上旬は合同練習がたくさんあります。しっかりと練習していけたらと思います。

【女子バスケットボール部】7/28(月)合同練習

 夏休みの業務も落ち着いてきて、ホームページの更新を行う余裕が少し出てきた顧問その1です。

 7/28(月)は昼から小部中学校が合同練習に来てくれました。中学校から始めた初心者の子もたくさんいて、経験者と初心者を分けて練習も行いました。初心者の子たちが、バスケットボールを楽しく続けてくれたら嬉しく思います。

 初心者メニューとして、GREEN BEARSの初心者と一緒に、シュート練習をしました。バスケット用語は全くありませんでしたが、「土台」「お皿」「おでこの前」「エレベーター」「きりんさん」でしたね。忘れず練習してくれたら嬉しいです。

 経験者の子たちは、高校生に混じって、1on1や2on2をZOOMアクション(若干変則ですが。)で、攻めることも練習しました。

 次回は、今回の復習と新しいことも練習しましょう!ありがとうございました。

 追伸

 相変わらず、練習に夢中で、写真を撮り忘れる顧問その1なのでした。。。写真なしです。

【女子バスケットボール部】7/25(金)U18リーグ戦

 体育館の暑さにもだいぶ慣れてきて、汗をかきながら練習の指導に励んでいる顧問その1です。

 さて、7/25(金)15:00~U18リーグ戦を夢野台高校会場にて行いました。

 夢野台 47(13-6,11-15,9-11,14-14)46 神港橘

 第1Qのリードの点数分を守り切り、勝った感じになりました。最後は2点負けていたところから、3Pをブザービーターで決めての勝利でした。

 夏の時期は、人数の少ないGREEN BEARSにとって、厳しい試合となります。交代で休むことが出来ないため、タイムアウトを上手く休憩に使いながらの戦いとなり、戦術的にタイムアウトを使う余裕がありません。

 来年は、新入生がたくさん入ってきて、交代しながら試合出来たらいいな~、と思う顧問その1なのでした。

 7月後半と8月初旬は、合同練習が続きます。たくさん他のチームから刺激を受けながらレベルアップしていけたらと思います。合同練習でお世話になる中学校、高校のみなさんよろしくお願いします。

 そして、8月5日(火)はオープンハイスクールです。女子バスケットボール部は、今年も紹介ブースを展開しますので、興味のある中学生のみなさんは、是非足を運んでください!

【女子バスケットボール部】7/23(水)U18リーグ戦

 すっかりホームページの更新をさぼり、次々と一気に更新している顧問その1です。反省してます。。。

 さて、7/23(水)神戸甲北・北神戸総合高校会場にて、U18神戸淡路地区リーグ女子2部の試合を戦ってきました。

 お相手は、神戸甲北・北神戸総合でした。結果は、

   夢野台 69(17-6,21-0,12-12,19-18)36 神戸甲北・北神戸総合

 新チーム初戦を勝利することが出来ました。暑い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 試合内容は、まだまだファンダメンタルの部分で未熟さが見受けられましたが、良いプレーもたくさんあり、成長の余地を感じました。1年生の初心者の2人も短い時間でしたが、初めての試合に出場することが出来たので、良い経験になったと思います。

 次は、7/25(金)夢野台高校会場にて、神港橘と15:00トスアップです。

【女子バスケットボール部】近況のご報告

 夏休みに突入し、補習期間ではあるものの、バスケットボールに打ち込める環境が整いつつある今日この頃、ぎっくり腰も治りかけてる顧問その1です。

 さて、近況のご報告です。

 7/12(土)はNorthWAVEの中学1年生が練習に来てくれました。

中学1年生とは思えないスキルのレベルの高さと今後の伸びしろを感じながら合同練習させていただきました。吸収も早かったですね。高校生にも良い刺激になったと思います。また来てくださいね、ありがとうございました。

 7/19(土)は、夢野台高校主催の高校生レフェリークリニックを行いました。23名の参加者のみなさんが、午前中は講習会と実技講習、午後は実際に練習試合のレフェリーを行いました。一日を通して、審判のメカニックが少し理解できたようでしたので、チームに帰ってさらにレベルアップを目指してがんばってほしいと思います!

 7/20(日)は、明石南高校と練習試合を行いました。まだまだ、個人のフィジカルやスキルの不足を実感できた試合でした。

 7/21(月祝)は、須磨学園高校、六甲アイランド高校、鷹匠中学、BLACK PANTHERSと午前中で練習会を行いました。どのチームも個人のスキルが高く、ディフェンスの強度も高かったため、思ったようにプレーできず、課題が多くみつかる練習会となりました。

 夏は始まったばかり、チーム・個人の両面でしっかり練習に取り組んで、がんばっていきましょう。

 

追伸

U18リーグ戦(神戸淡路地区リーグ女子2部)が始まりました。

次の投稿にて、報告させていただきます。

【女子バスケットボール部】7/8(火)栄養講習会

 期末考査も終わり、アツい夏の訪れを感じる今日この頃、本格的に始まる練習のメニューを日々考えている顧問その1です。

 さて、期末考査最終日、考査終わりに昨年度に引き続き、栄養講習会を行いました。

 講師は、味の素株式会社から田津原さんをお迎えして、「暑熱対策」にスポットを当てて、講習会をしていただきました。水分補給や日々の食事、また選手のパフォーマンス向上のための捕食など、これからトレーニングしていく選手のためになる1時間となりました。ありがとうございました。

 講習会の内容を踏まえて、この夏は、しっかりとコンディショニングと身体づくりをして欲しいと思います。がんばりましょう!

【女子バスケットボール部】6/7(土)練習試合と6/14(土)合同練習

 梅雨の蒸し暑さに、夏の足音を感じる今日この頃。熱中症に注意しながら今年も練習がんばろう、と思う顧問その1です。

 さて、6/7(土)は小部中学と練習試合を行いました。新チームになり、人数は相変わらず少ないですが、バランスのとれたメンバー構成で、思っていた以上の出来でした。まだまだ、ファンダメンタルやコンビネーションの部分は練習不足な感じは否めませんが、取り組み姿勢はチームの成長を期待できる様子だと感じています。

 6/14(土)は、西神戸ユニバース(中学生のクラブチーム)が少人数でしたが、練習に参加してくれました。基礎のファンダメンタルの考え方から始まって、2on2のパッシングダウン、ダブルチームのかわし方、それを使った3on3を行って終了しました。良い練習となりました。

 小部中学、西神戸ユニバースのみなさん、ありがとうございました。また、来てくださいね。

 

 中学生は、神戸市総体が6月末から始まります。中学3年生は、悔いのないように頑張ってください。健闘を祈っています。

 

 最後に、6/20(金)~22(日)は、第72回近畿高等学校バスケットボール大会がグリーンアリーナ神戸で行われます。近畿2府4県の強豪チームが神戸に集結します。女子は、京都精華学園や大阪薫英女学院など全国大会でも上位に入賞するようなチームの試合が観戦できます。入場無料です。是非、足を運んでみてください。

 追伸

 いつも写真を撮り忘れます。。。すみません。

【女子バスケットボール部】5/25(日)練習試合

 中間考査も終わり、がんばって採点に取り組んだので、かなり早めに解放された顧問その1です。

 さて、新チームが始動しました。3年生からのメッセージも受け取って、伝統を受け継ぎつつ、さらに良いチームを作れたら良いですね。

 新キャプテンのもと、まず取り組むチームの課題は、環境を整えることと、チーム内のレベル差を埋めることです。1学期、夏休みに入るまでに「自分たちで練習をする」環境を整えてほしいと思います。頑張りましょう。

 3/25(日)は、西部拠点(中学生)と新チーム初の練習試合を行いました。のびしろを感じるゲームでした。まだまだ出来ないことは多いですが、取り組み姿勢も3年生から引き継いで、みんなでコミュニケーションをとりながら、がんばって練習することが出来ていました。

 6月には、他にも中学生との合同練習や練習試合も予定しています。

 夢野台GREEN BEARSと一緒に練習や練習試合したいと言っていただけることを大変ありがたく感じています。

 新チームもよろしくお願いします。