2025年1月の記事一覧
【女子バスケットボール部】1/25(土)26(日)練習試合のご報告
こんにちは、立て続けの更新は、PCが新しくなり、IDとパスワードがわからなくなっていたため、貯めてしまっていた顧問その1です。。。
さて、1/25(土)は、神戸野田高校、明石城西高校と練習試合を行いました。レベル的も内容的にも、ちょうどいい相手となれて良かったです。それぞれのチームの個性が光る試合が繰り広げられました。
1/26(日)は、武庫総総合高校、須磨翔風高校と練習試合を行いました。この日も各チームが練習していることの見える良い1日となりました。
この2日間で、チームの勝ちパターンのようなものがつかめてきたのではないかと思います。2日間お世話になったチームの皆さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします!
今週は兵庫県新人大会、出場するチームのみなさん、がんばってください!
【女子バスケットボール部】1/19(日)合同練習
2月が迫り、寒さが急に戻ってきて、体調を崩す予感がしている顧問その1です。
さて、1/19(土)進研模試のあと、午後から、小部中学校のみなさんが、合同練習に来てくれました。
この日は、ウォーミングアップから始まり、ディフェンスにスポットを当てて練習を行いました。2on2から4on4まで、人数が増えてくるとパニックになる人もいましたが、みんな元気に参加してくれました。
最後の練習試合では、夢野台は年末年始で練習していることを引き続き練習できました。良い1日となりました、ありがとうございました。
また来てくださいね。
写真撮り忘れました。。。
【女子バスケットボール部】新年のご挨拶と年末年始のご報告
昨年は多くの方にご支援、ご協力を賜り、夢野台高校女子バスケットボール部「GREEN BEARS」も意欲的に活動を行うことが出来ました。感謝申し上げます。本年も昨年に引き続き、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。年末年始のご報告の写真をすっかり撮り忘れてまして、文章のみのご紹介になってしまいます(>_<)写真を撮る習慣のない顧問その1です。
年末は12/18に夏休みに引き続き、味の素株式会社より田津原様にお越しいただき、栄養講習会を行いました。個別のアドバイスや前回より一段レベルアップした栄養補給の考え方など、多くの学びをいただきました。ありがとうございました。
12/25には、西部拠点と歌敷山(中学生)と須磨翔風にお相手いただき練習試合を行いました。
12/26には、大阪遠征、千島体育館にて和泉高校、近大附属高校、花園高校、中津商業高校と練習試合をさせていただきました。
12/27に、1年間の感謝を込めて、体育館の大掃除を行いました。部員みんなで年越しそばを食べて、練習納めとなりました。
新年の練習初めは、1/5から!県新人大会には出場できませんでしたが、その分の時間をしっかりと練習に当てて、レベルアップしていきたいと思います。
1/11は北須磨高校、1/12は星陵高校にお世話になりました。県新人後から冬休みに練習した成果が実感できる内容となりました。
今年もがんばっていきましょう!
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。