女子バスケットボール部
【女子バスケットボール部】11/8(土)合同練習と11/9(日)練習試合
神戸市秋季大会上位トーナメントの審判のおかげで、筋肉痛の顧問その1です。顧問その2に最近任せていたので、久しぶりの更新です。
さて、チーム練習も落ち着いてきた今日この頃、
11/8(土)は、小部中学校と合同練習をしました。前回来た時よりも上手になっていた中学生と、1on1のスキルにスポットを当てて、一緒に練習を行いました。最後は4on4まで行う予定でしたが、結局2on2までしか進まず。。。
申し訳なかったですが、また今度一緒に練習するときの楽しみということで、ご容赦ください(汗)
また、11/9(日)は、須磨東高校にお邪魔して、練習試合をさせていただきました。雨の降る中、お相手してくださった須磨東のみなさん、ありがとうございました。とても良い練習が出来ました!
新人予選まであと2週間です。試合のイメージは固まってきました。このイメージを試合で発揮することが大切です。最近、かぜやインフルエンザも流行っているみたいですし、2年生は修学旅行もありますので、体調管理が重要になってきます。
しっかりと自己管理して、2週間で調整していきます。応援よろしくお願いします!
写真は合同練習の様子です。
【女子バスケットボール部】10月25日 オープンハイスクール&合同練習
こんにちは!朝晩が寒くなってきてこの時期の体調管理が大切だと感じている顧問その2です。夏の暑さから比べると、少し練習しやすい気温になってきたのではないかと思います。
さて、10月25日の午前には夢野台高校で秋のオープンハイスクールが実施されました。秋のオープンハイスクールでは体育館にて公開練習を行いました。お越しくださった中学生、保護者の皆さまありがとうございました。受験生のみなさん、勉強頑張ってください。応援しています!
そして、午後からは兵庫高校との合同練習がありました。夢野台は中間考査が終わってから最初の練習だったので、ドリブルワークから2on1など基礎的な練習を一緒にさせていただきました。生徒たちも兵庫高校の部員とコミュニケーションを取りながら楽しく練習している姿が印象的でした。合同練習を組んでいただきありがとうございました。
11月の後半には新人戦があります。1日1日集中して練習に取り組んでいきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。
【女子バスケットボール部】練習試合&合同練習
こんにちは!少しずつホームページの更新に慣れてきた顧問その2です。
審判の方はというと...。まだまだ様々な先生方にご指導いただいています。頑張ります!
最近は更新が出来ずにいたので今回はまとめて報告させていただきます。
・10月4日 神戸鈴蘭台高校との練習試合
いつものスタートメンバーではない状況での練習試合となりましたが、個々の経験値は上がった試合となりました。
・10月11日AM 西部拠点との練習試合
西部拠点の中学生と練習試合をしました。練習した動きの確認をすることができました。次の試合に向けての課題も見つかり、充実した練習試合でした。
・10月11日PM 平野中学校との合同練習
11日の午後は平野中学校との合同練習もしました。中学生と一緒に、様々なドリブルの確認やシュートの練習など基礎練習をすることができました。
練習試合や合同練習をしていただきありがとうございました。中間考査等もありますが、次の公式戦に向けて全員で頑張っていきたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。
【女子バスケットボール部】9/23(火)神戸市秋季大会下位リーグ戦
最近、急に涼しくなってきて、朝の布団から抜け出るのが難しくなってきた今日この頃、審判の疲れが溜まってきた顧問その1です。。。
9/23(火)は夢野台会場にて、神戸市秋季大会下位リーグ戦が行われました。対戦相手は、神戸商業と舞子高校の合同チームでした。結果は、
夢 野 台 58 ( 11 - 0 , 18 - 8 , 15 - 20 , 14 - 10 ) 38 神戸商業・舞 子
で、勝利することが出来ました。
会場に足を運んでいただき、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
前半は、少し得点が伸び悩む展開でしたが、ディフェンスがよく機能して、相手の得点を抑え込むことが出来たことで有利に進みました。後半になり、相手のプレッシャーディフェンスにひっかかる場面もあり、苦しい時間帯も少しありましたが、勝利することが出来ました。
チームの課題や個人の課題の見つかる良い試合展開でした。10/4(土)に最終戦のはずでしたが、啓明学院の棄権により、下位リーグ戦が終了となりました。啓明学院の選手の早い復帰をお祈りしています。
これにて、下位リーグを1位で通過となり、新人予選に向けて、最良の結果となりました。県新人大会に出場できるように、これから再び練習に励みます。応援よろしくお願いします。
追伸
顧問その1は、写真撮り忘れます。。。すみません。
【女子バスケットボール部】9月20日(土)・21日(日)練習会&リーグ戦
こんにちは! まだまだバスケットボールのルールに悩まされている顧問その2です。ダブルドリブルとトラベリングの判定が難しく、ルールを覚えられずにいます...。
さて、9月20日(土)・21日(日)は練習会&リーグ戦がありました。20日は4人の中学生が練習に参加してくれました。5on5など試合前に様々な動きを確認することが出来ました。参加してくれた中学生の皆さんありがとうございました!
そして、21日は夢野台会場にてリーグ戦が行われました。結果は以下の通りになりました。
夢 野 台 90 ( 26 - 7 , 23 - 10 , 24 - 2 , 17 - 2 ) 21 滝 川 第 二
90-21で快勝することができました!
応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。会場での応援が生徒たちにとって大きな力になったと思います(今回は可愛らしい小さな応援団も駆けつけてくれていました!)。リーグの初戦で大切な試合でしたが、最初から最後までOFDFともに攻め続けることができました。
また、21日は試合後にDunkGo Clubの中学生と練習試合をしました。23日の試合に向けて戦術の確認ができ良い機会となりました。DunkGo Clubの皆さんありがとうございました!
次の試合もしっかり勝ち切ることができるように集中して頑張っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えました。今後もよろしくお願いします。
100周年のキャッチフレーズとロゴです!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。