女子バスケットボール部

女子バスケットボール部

【女子バスケットボール部】9/7(日)練習会

 9月の第1週も終わりましたが、まだまだ暑い日が続き、秋の訪れを待ちわびている顧問その1です。

 さて、9/7(日)は、夢野台高校にて、練習会を行いました。参加校は、須磨友が丘、宝塚北、明石西、須磨東の4チームでした。

 ウインターカップ神戸地区予選後、取り組み始めた課題を再確認した1日となりました。平日の練習で行った練習を、実際のゲームで試す良い機会となり、選手たちも練習ではイメージしづらかった部分が少しだけ明確になったのではないでしょうか。まだまだ練習と戦術の理解は必要ですが。。。

 お相手していただいた4チームのみなさん、ありがとうございました。またよろしくお願いします!

 今週末の3連休は、練習試合も予定していますが、日清トップリーグ観戦です!レベルの高い試合がグリーンアリーナ神戸で繰り広げられます!GREEN BEARSも観戦に行きます!楽しみです。

【女子バスケットボール部】8月28日神戸淡路地区リーグ

 夏休みも終わりが見える今日この頃。神戸市秋季大会の組み合わせも決まり、具体的な目標に向けて、練習計画を練っている顧問その1です。

 さて、8/28(木)甲南女子高校会場にて、東灘高校と神戸淡路地区リーグ2部の2次リーグ戦を行いました。

 夢野台 65(14-11.14-19.22-12.15-16)58 東灘

 今回は、結果より過程を重視して、ディフェンスの練習を中心に意識して、ゲームに臨みました。結果として「気がづけば勝ってた。」という感じで、少しだけディフェンスから流れを掴む雰囲気を2年生が感じ取ってもらえたのではないか、と思います。甲南女子高校の涼しい会場ということもあり、ディフェンス練習が出来たので、夏休みの終わりに良い機会となりました。ありがとうございました。

  応援に来てくださったみなさま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【女子バスケットボール部】8/26(火)合同練習

 新ユニフォームも完成し、次のリーグ戦に向けて、気分上々の顧問その1です。

 さて、8月26日(火)は、布引中学のみなさんが合同練習に来てくださいました!初心者の子供たちが多かったですが、バスケットボールを楽しく練習しているのが印象的でした!

 シュート練習からドリブルワーク、インサイドとアウトサイドに分かれて練習したあと、最後に練習ゲームをして終わりました。

 みんな覚えて帰ったかな?「汽車ポッポ」「手はお皿」「きりんさん」でしたね。また、来てくださいね。

 次回 

 8月28日(木)甲南女子高校にて、11:00より神戸淡路地区リーグ戦です。対戦相手は、東灘高校です。がんばります!

【女子バスケットボール部】新ユニフォーム完成!!

 昨年から構想を練りに練って、デザイン案も何度も何種類も検討に検討を重ねたユニフォームが完成して、喜びもひとしおの顧問その1です。

 さて、ウインターカップ神戸地区予選は残念な結果でしたが、その試合がGREEN BEARSの新ユニフォームのお披露目となりました。勝利で飾りたかったところですが、着心地やデザインに満足のGREEN BEARSの選手たちでした。

 次は勝てるように、このユニフォームで今後頑張っていきましょう!

【女子バスケットボール部】8/24(日)ウインターカップ神戸地区予選

 夏休みも残すところ1週間、8月もあっという間に過ぎてしまって、9月からの準備に追われ始めた顧問その1です。

 さて、8月24日(日)北須磨高校会場にて、ウインターカップ神戸地区予選に出場いたしました。ユニフォームも新たに(ユニフォームの紹介は、また後日)、新チームで臨んだ初めての公式戦となりました。

 長 田 60 ( 14 - 8 , 22 - 9 , 5 - 4 , 19 - 15 ) 36 夢 野 台

と長田高校に、敗戦となりました。

応援に来てくれた皆さんありがとうございました。

長田高校の皆さん、県大会も頑張ってください!

 ゲーム内容は、初戦の緊張感の中、立ち上がりはまずまず。相手の71番のシュートが入っていたので、浮足立ってしまった感じはありました。そのせいもあったのか自分たちがやっていることに自信が持てず、2Qで悪い流れを作ってしまい、2Qの大差がそのままゲームを決定づける結果となりました。

 夏休みの練習の成果がじゅうぶんに見えたゲームでしたが、結果は悔しいものとなってしまいました。GREEN BEARSがやってきた方向性は正しいと確信できましたが、負けてしまったので、まだまだ練習不足です。この悔しさをばねに次の秋季大会と新人予選に向けて、頑張ります!

 今後とも、応援よろしくお願いいたします。