山高ブログ

2021年10月の記事一覧

インターンシップのお土産づくり

 森林環境科学科2年生が11月8日から5日間の就業体験(インターンシップ)を行います。

それに向けて、ご協力いただける事業所に各生徒が電話連絡をして、打合せに行きました。その際にお世話になる御礼として、自分たちが製作したマスクケースを持参しました。一生懸命作りましたので、使っていただければ幸いです。

 ご協力をしてくださる事業所の皆様、11月8日から5日間よろしくお願いいたします。

  

  心を込めて製作      スギ材で作ったマスクケースです学校

待ちに待った黒豆の収穫!!

 森と食科1年生が6月に畑に蒔いた黒豆(丹波黒)の収穫期がやってきました興奮・ヤッター!

収穫した枝から、大きく膨れたさやをはずし、その場で茹でて枝豆として食味を行いました。

やはりとれたては最高!!食べ始めたら止まりません興奮・ヤッター!

 今回は枝豆として食味しましたが、来年度は、大豆として実が成熟するまで待って、調理やスイーツなどの食品加工に挑戦したいと思います。

  

  6月30日に播種      発芽のようす        収  穫

  

   調整作業        何度ももみ洗い     食味♪美味しい♪

スツールの完成!!

 森林環境科学科3年生Bコース(林産加工選択)が4月から製作してきたスツール(背もたれのないイス)が遂に完成しました。釘や金具をいっさい使用せずに切削・組立てを行い、サンドペーパーで愛情を込めて磨き上げました。

特別非常勤講師の冨島先生から塗装の方法を教わり、天然素材のオイルを塗って完成です花丸

 イベントができるようになれば、販売実習を行いますので、よかったらご購入してくださいね。

   

  サンディング中       塗装の説明        塗装中          完成品

初めてのトラクター運転

 森と食科1年生の総合実習の授業で、トラクターについて学習しました眼鏡

まず、トラクターの各部名称や安全な操作についてしっかりと学んだ後、先生に横についてもらい、実際に校内で運転に挑戦しました。

 今回は前進・後進のみでしたが、2・3年生になれば、畑を耕したり、畝立てもする予定です。

 

「生き方を考える講演会」を行いました

 10月21日(木)、1・2年生を対象に、令和3年度「生き方を考える講演会」を行いました。今回は、「多様な性のあり方」というテーマを通して、自らの生き方について考えました。「性的指向」や「性自認」に関して学び、多様な性について正しい知識を身に付けることや、差別や偏見をなくし、自分らしく生きる権利を尊重する意識を養うことが目的です。

 講師に前田良さん(Like Myself代表)をお迎えし、「パパは女子高生だった ~自分らしく生きること~」という題目で、講演していただきました。前田さんの経験をふまえ、多様な性について正しい知識を身につけることの大切さや、「自分らしく生きる」とはどういうことかなど、お話しをいただきました。「性自認」等について、一人で悩みを抱えることの苦しさや、他の誰かに相談することの難しさなど、実際にお話をきき、考えさせられることが多くありました。また、性にかかわらず、「その人自身」を知り、理解しようとすることが大切であると学ぶことができました。「自分らしく生きる」とは、ありのままの自分を認めることだという言葉や、前田さんの、家族を大切に思われている姿が、心に残りました。改めて、一人一人が「自分らしく生きる」ことについて考えるきっかけとなりました。

 前田良さん、講演をしていただき、ありがとうございました!

 11月10日(水)には、3年生を対象に講演していただく予定です。

 

↑ アニメーションの動画もまじえてわかりやすく、心に響くお話をしていただきました。

 アニメーションのイラストは、前田さんの奥様が製作されたもので、前田さんのこれまでの軌跡が表現され、とても心に響きました。イラストから奥様の思いが伝わり、あたたかい気持ちになりました。

↑ 講演後、生徒会長から感謝の言葉を伝えました。