山高ブログ

2022年4月の記事一覧

新入生歓迎球技大会

27日に予定されていた新入生歓迎球技大会ですが、前日の雨の影響もあり、午後からの開始となりました。

1~3限の短縮授業の後、昼食をとり11時50分から開会式を行いました。

グラウンドの状態も回復し、屋外での競技も同時に開始できました。

今年は、開会式は放送ではなくグラウンドに集合して行われました。バスケットボール、バレーボール、サッカー、ドッチボール、卓球の5種目を行い、各会場では白熱した戦いが繰り広げられ、生徒達のいきいきした姿を見ることができました。

  

 

 

 

 

     開会式の様子        バスケットボール          サッカー

 

 

 

 

 

   ドッチボール           バレーボール            卓球

バスケットボール、バレーボール、サッカー、ドッチボール、卓球、それぞれ熱戦が繰り広げられました!

 また、生徒会執行部は運営本部、写真部は記録係として大活躍してくれました。

 他にも運動部部員や体育委員の生徒たちが準備等を率先して行ってくれました。多くの生徒の協力で、球技大会は大成功でした! 2年ぶりに4月に実施ができ良かったです。

 

 

77回生オリエンテーション実習

20日(水)に第77回生がオリエンテーション実習を行いました。場所はグリーンエコー笠形で実施しました。当日は天候に恵まれ、晴天の中での活動となりました。到着し、まずグラウンドで開講式を行いました。団長、学年主任、施設の方からの話がありました。その後、グリーンドームに移動し、クラスの集合写真を撮った後、班ごとに分かれてBBQをしました。班長が火の起こし方を教わり、班に戻り班員を指導してみんなで協力して火を起こしました。食材はたくさんあり、みんながお腹一杯になって満足していました。

 

 

 

 

 

 

 食後は校歌練習を行い、全員で大きな声で歌えました。次に、オリエンテーリングを行いました。グリーンエコー笠形の方が用意してくださった謎解きゲームの中級と上級を各班がどちらか選択し、挑戦しました。どちらも難しくなかなか問題が解けず、苦戦していましたが、協力し合って答えを導きだしていました。最後に、オリエンテーリングの表彰式と閉講式を行い、学校に戻りました。

 

今回のオリエンテーション実習では、クラスのみんなが班員と協力することを覚え、たくさんの生徒と話をしながら、団結力の大切さを学べたはずです。第77回生は早春の神河町にてとても良いスタートを切ることができました。

第75回生修学旅行第4日

修学旅行最終日も好天に恵まれました。

川平湾のグラスボートからサンゴやウミガメを見ることができました。

玉取岬展望台では、クラス写真を撮影しました。

新石垣空港を飛び立ち、那覇空港経由で帰途に就いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第75回生修学旅行第3日その2

石垣島での最後の夜を迎え、宿舎の前庭で「島唄ライブ」を行いました。

芝生広場に全員が集合し、地元の島唄バンドの演奏を楽しみました。

ライブの後、修学旅行期間中に誕生日を迎えた3人のお祝いをしました。

 

 

 

 

 

 

 

第75回生修学旅行第3日

第2日に引き続き、体験活動を行いました。

本日は、3、5組が西表島、竹富島での体験活動を、1、2、4、6組が石垣島内で体験活動を行いました。

好天に恵まれ、充実した活動となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みかしほ学園製菓実習会

3学年は修学旅行、1学年はオリエンテーション実習があり授業は2学年のみでした。

森と食科の2年生の「農産・食品類型」の生徒達は3.4限に製菓実習がありました。1学期は「山高街の駅」に向けて製菓作りをし、2,3学期は和洋中の実習を行います。

本日は、学校法人みかしほ学園日本調理製菓専門学校より、佐伯 拓哉先生にお越しいただき、フランス菓子の”ブッセ・オ・ブール”に挑戦しました。最初に佐伯先生が実演をしながら説明をしてくださり、生徒たちは自分達で作れるように必死でメモを取りながら、話を聞いていました。

その後、各班に分かれて作り、講師の先生のアドバイスを受けながらどの班も手際よく作業ができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にバタークリームを挟むのですが、作り方が難しいそうで、講師の先生方に作っていただいたものを使いました。美味しそうなブッセが出来上がりました。講師の先生方ありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。

第75回生修学旅行第2日

好天に恵まれ、全員予定の体験活動を行いました。

1、2、4、6組は、西表島でマングローブクルーズに参加し、由布島へ牛車で渡りました。また、竹富島をサイクリングで巡りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宍粟市・ヴィクトリーナの森k SDGs植樹事業「アクションカーボンニュートラル」に参加して

75回生森林環境科学科3年生は宍粟市・ヴィクトリーナの森k SDGs植樹事業「アクションカーボンニュートラル」に参加してきました。

一人一人が各班のリーダーとしてヴィクトリーナの選手やファンクラブの方々、宍粟市内の小学校バレーボールクラブの子どもたちとヤマザクラの植樹を行いました。また、「森林の保全の大切さ」について参加者に知ってもらうため、木馬やスツールを用いて説明を行いました。

植樹風景

「森林の保全の大切さ」についての説明

第3学年修学旅行結団式

 いよいよ18日から第3学年が修学旅行で沖縄に出発します。その結団式を15日の5限に行いました。

 校長先生は、学生時代の修学旅行は大人になってからもいい思い出として残るものなので、ぜひ楽しんでくださいと言われ、また、クラスの代表生徒が旅行に向けての意気込みを話しました。

 添乗員の方によると沖縄は今日26度もあるそうです。体調管理に気をつけてぜひとも楽しい思い出を作ってきてほしいと思います。

    

 

 

桜の苗植樹

新学期が始まり、1年生は学年オリエンテーションなどの様々な行事が行われ、2、3年生は課題考査も終え授業が本格化しています。

12日(火)には、3年生の森林環境科学科の生徒が中心となり桜の植樹を行いました。

山崎高校は春になると毎年ソメイヨシノの桜がきれいに咲き誇ります。今回はその間に宍粟市役所から提供していただいた桜の苗を植樹しました。宍粟市役所の方や造園業の方たちにも来ていただき、ご指導いただきました。

今回の植樹は、約50年先の120周年記念に向けて行なわれました。本日、植樹した桜が満開の頃にも地域から愛される山崎高校であってほしいと思います。

 

   

部活動紹介が行われました

対面式の後には部活動紹介が行われました。

山崎高校には、16の運動部、10の文化部、2つの同好会があります。新型コロナウイルス感染拡大の影響で制限もある中、頑張って活動をしています。部活動を引っ張っている2,3年生の代表生徒たちが、実演も含め趣向を凝らした部活動紹介を行いました。

投げ技をする柔道部   

バドミントン部

ドローンをとばす写真部

対面式が行われました

4月11日(月)には、新入生と在校生の対面式が行われました。

対面式は、新入生が2・3年生の先輩と初めて対面する式典です。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年生は教室でリモート中継を見る形となりましたが、今年度は3学年が体育館で一緒に顔を合わせることができました。

 新入生からは、出身中学校ごとの代表者が、出身中学校の紹介と、これからの高校生活への意気込みを発表しました。生徒会長は、新入生への歓迎の気持ちを伝え、新入生代表も今後の抱負をしっかりと述べました。

 これからは、山崎高校の一員として全学年で学校を盛り上げていってほしいと思います。

令和4年度 第77回入学式が挙行されました

4月8日の午後には、第77回生の入学式を挙行しました。

素晴らしい天候に恵まれ森と食科32名、普通科132名の計164名の新入生が、晴れて山崎高校に入学しました。

新入生一人一人の呼名・入学許可に続き、普通科5組の丸井 音佳さんが新入生を代表し堂々と宣誓しました。

また、今年度は校歌・生徒会歌紹介で生徒会の生徒がステージ上で大きな声で歌い、新入生をリードしました。


令和4年度着任式・始業式を行いました

 4月8日に、令和4年度着任式・始業式が行われました。

 新しい1年の幕が開け新2・3年の生徒たちは晴れやかな表情で登校しました。

 今年度もコロナ禍ではありましたが、2学年一緒に式を行うことができました。武田校長先生は、「社会の構造が大きく変わり、若者の力が求められている」という事、「今世界で起きている状況に目を向けて自分に何ができるか考えてほしい」と話されました。

 当たり前の日常が本当にありがたいという事をしっかりと感じ、今後1年を精一杯頑張りましょう。

 着任式 11名の職員が着任しました始業式の様子