山高ブログ

2019年7月の記事一覧

3年生学習合宿実施中

 3年生の学習合宿が7月30日から8月1日の3日間、宍粟市生涯学習センター学遊館で実施中です。生徒は普段着で参加し、一見自由な感じがしますが、皆熱心に学習に取り組んでおり、自習室でも大きな声で話すのをためらうほどでした。受験生のみんな目標に向かってガンバレ!

 
 

「教職員合同研修会in宍粟」開催!

 令和元年度小・中・高等学校等「教職員合同研修会in宍粟」が今年も開催されました。
 今年は、宍粟市立はりま一宮小学校を会場として、日頃教える立場の先生たちが生徒になって、二学期からに備えて知識や技術を充電しておられました。この研修会は宍粟市教育委員会が中心となって、今直面している教育課題をテーマに開講される毎年大人気の研修会です。今年も250人もの小中高などの先生方が参加されました。
 開講された講座は、
  
        受付の様子         1情報教育      2国際化に対応した教育
  
      3スクールロイヤー       4人権教育       5特別支援教育
  
      6教職員との協働体制      7生徒指導       8全大会      でした。
 講師の先生方ありがとうございました。そして、皆様お疲れ様でした。

NEW インターンシップ2日目

インターンシップをはじめて2日目になりました。昨日は分からないことばかりで、戸惑うことも多かったですが、事業所の方に優しく指導していただき、少しづつ笑顔で話ができるようになってきました。貴重な体験をさせていただきありがとうございます。

  
 

NEW 森林環境科学科インターンシップ


森林環境科学科のインターンシップが始まりました。慣れない作業でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、自分たちができることを精一杯させてもらいます。受け入れていただいた企業の方には本当に感謝しています。ありがとうございます。これから1週間よろしくお願いします。
 

NEW インターンシップ壮行会

 森林環境科学科2年1組が7月29日~8月4日のうち5日間のインターンシップに行くため、本日9時から壮行会を開催しました。教頭先生に激励の言葉とともにインターンシップで使用する名札を首にかけていただきました。34名が、それぞれの事業所で5日間にわたり働かせていただきながら「仕事」について学び考えます。
 今まで電話連絡や会社訪問などを緊張しながらも自分たちで実施し事前学習に取り組んできました。多くの技術や知識を習得するため頑張ってきます。絵文字:晴れ

  

NEW 兵庫県学校農業クラブ県連盟大会

 7月23日(火)、24日(水)に上郡町光都にある兵庫県立先端科学技術支援センターで第67回兵庫県学校農業クラブ連盟大会が開催されました。この大会は、18日(木)の測量競技会にはじまり、23日のプロジェクト発表会、意見発表会、農業鑑定競技会が行われ、農業を学ぶ県下11校の代表生徒約500人が日頃の農業学習の成果を競うものです。本校の森林環境科学科からも測量競技会平板の部、セオドライトの部、意見発表会(分野Ⅱ類・Ⅲ類)、農業鑑定競技会(測量の部)と合計16名の選手が出場しました。どの生徒も学習や練習の成果を発揮しよく頑張りました。結果は、農業鑑定競技会において3年生の池江君が優秀賞を受賞しました。
 今日からは、また来年度の大会に向けた取り組みが始まります。頑張れ山高生!!

 
         大会会場               山崎高校単位クラブ会長によるクラブ旗の入場
 
          開会式                                                                 農業鑑定競技会出場選手
 
         意見発表会Ⅱ類                   意見発表会Ⅲ類

宍粟3高校で「交通マナーアップ運動」

本日午前11時半から、咲ランドイオン山崎店で本校生徒会役員が宍粟警察署の方と共に「自転車マナーアップキャンペーン」を行いました。本来は外で街中を歩いて自転車に乗っておられる皆さんに呼びかける予定であったのですが、雨が降っていましたのでイオン山崎店の入口付近を中心にお店に出入りされる皆さんに、「交通マナーを守って、安全運転をお願いします!」といった様に自動車運転を含めて「交通マナーの向上」を呼びかけることになりました。12時半になったところで、伊和高校と千種高校の生徒会の皆さんが到着し、3校での集合写真を撮った後、「あとはよろしくね!」と両校にバトンタッチしました。昨年から今年にかけても宍粟市内では交通事故が多発していると、宍粟警察の方もおっしゃっていました。まずは、高校生の皆さん、いわゆる「ながらスマホ」などは絶対にやめて、交通事故防止に努めましょう。

 
 

令和元年度 第1学期終業式

 令和になって初めての終業式です。校長先生からは、君たちの時代を積極的に創っていこうという激励や「あおいくま」のお話がありました。「あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな」に加えて、「へこたれるな」を心がけてはいかがかなと結ばれました。1学期終業式式辞「あおいくま」.pdf
 表彰式では、剣道部、男子バレーボール部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部、全国高校生デザイン画コンクール、全国和菓子甲子園近畿大会、校内球技大会などに関して多くの生徒が表彰されました。
 また、生徒指導部長の上杉先生からは「第1回山高祭」での生徒の皆さんの頑張りを称える言葉があり、同時に生活規律をしっかりと見直すことについての訓示がありました。この1学期よかったなと思える人も、あまりよくなかったかもしれない人も「あおいくまへ」で2学期に元気な顔を見せてください。実り多い夏休みを送ってください。

 
 

NEW 夏野菜収穫

1年森林環境科学科の生徒が、「農業と環境」の時間にトマト、ピーマン、ナス、甘トウガラシ、エダマメの収穫を行いました。1学期週2時間の授業での実習と毎日のかん水をしたことで、無事収穫を迎えることができました。栽培の知識と技術を学び、栽培の大変さや収穫の喜びを感じ、収穫した野菜をその場で食べることで野菜本来のおいしさを体験しました。2学期はダイコン、ハクサイの栽培を行う予定です。

  
 

山高タイムズ第31号

「山高タイムズ第31号」を発行しました。前号「山高祭特集」の後学期末考査となりましたが、その前後にも数々の行事や講演会が行われ、生徒諸君にとってはそれぞれが意義深い「学び」の機会となっています。19日(金)に終業式が行われて、学校は一気に夏休みモードとなりますが、それでも3年生の皆さんの熱い戦いを始めとして、1・2年生の部活動も新たなるチームづくりで花盛り。遅かった梅雨入りの影響で本格的な夏の訪れはまだまだですが、生徒諸君一人一人が悔いのない夏休みを過ごしてくれることを願っています。あ、それから、本校HPは昨日アクセス数が30万件を突破しました!(平成30年4月3日以来)ほぼ10日間で1万件、つまり1日で約千件という「訪問数」となっています。山高タイムズ第31号.pdf

男子バレーボール部近畿大会出場!

 7月12日(金)
 令和元年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会
兼 第72回 近畿6人制バレーボール高等学校男女選手権大会開会式がグリーンアリーナ神戸メインアリーナで行われました。
 
 
 翌日の大産大附属高校戦では、善戦しましたが0-2(18-25、15-25)で敗退いたしました。これからの大会で真価が発揮できるようにがんばってください。みんな応援しています。

球技大会開催 !!

 生徒会主催の球技大会が開催されました。昨日までの雨がうそのような好天に恵まれ、夏の日差しの中、若さいっぱいで一生懸命躍動していました。運動場ではバレーボール、ドッジボール、ソフトボール、体育館ではバスケットボールの大会が繰り広げられました。運動場は昨夜までの雨で水たまりもありましたが、生徒会や先生方、それに準備に当たっている部活動のみんなで力を合わせて予定通りの開催となりました。
 熱戦の結果、優勝は、バレーボール男子3-3、バレーボール女子2-2A、バスケットボール男子3-6、バスケットボール女子3-2A、ソフトボール3-1、ドッジボール2-3でした。生徒会の皆さん、生徒の皆さんお疲れ様でした。今日はゆっくり休息をとってください。

  
  
  

幼稚園訪問(教育類型)

 年長組(5歳児)10名、年少組(4歳児)12名に、教育類型18名が1対1、もしくは1対2のペアを組んで一緒に遊びました。絵本の読み聞かせ、カラーバスケット、だるまさんがころんだ、など楽しく遊ぶことが出来、「子どもたちの積極性に助けられた。」と感想を話していました。楽しくお話をしながらお弁当を食べた後は、歯磨きの仕上げも手伝わせていただきました。山崎幼稚園で大切に育まれている子どもたちの純粋さと肌で触れ合う体験となりました。園長先生から最初に示された、「子どもの名前を覚える」、「子どものよいところを見つける」という目標を達成し、姿が見えなくなるまで見送られながら、充実感をもって帰途につきました。山崎幼稚園の皆様ありがとうございました。
  
  
  

救急法講習会(生徒向け)

 本日救急救命法の講習会を本校校医の井上先生と宍粟消防救急救命士の溝口さんからご指導を受けたあと、運動部に所属する生徒が10名ほどずつに別れて、各班本校教員の指導で1時間練習を行いました。最初はテレもあるようでしたが、全員救急法の流れは掴んだ様子で、中には先生顔負けの生徒もいました。井上先生と溝口さんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 
 

性教育講演会開催

 2年生の生徒・保護者・教員を対象に令和元年度性教育講演会を開催しました。講師に助産師の齊藤眞智子先生をお迎えして本校体育館で行いました。「いのち」「思春期」など生徒たちには興味のある話題で、熱心に公演を聴いていました。リアルな胎児の人形なども見せながらの講演会でした。齊藤先生ありがとうございました。

   

2年生進路ガイダンス

 期末考査終了後、2年生は進路ガイダンスを実施しました。それぞれの生徒の希望にあわせて20の部屋に分かれて大学や専門学校の先生方のお話を聞かせていただきました。生徒たちは、熱心に話される講師の先生のお話を引き込まれるように聴いていました。
   
   
   

介護老人ホームでボランティア活動実施

 期末考査が終わったばかりの3年生たちが、市内の介護老人福祉施設「ありがとう」を訪問し花植えをしてきました。

 
 施設のお爺さんやお婆さんたちと仲良くなり、楽しい交流ができたようです。
 最後にみんなで挨拶をして施設を後にしました。施設の皆様にお世話になりました。ありがとうございました。

 

救急救命講習会(教員)開催

 宍粟消防署のお二人をお招きして教員のための救急救命講習会を開催いたしました。
参加された先生方は皆さん熱心に講習を受けておられました。来週には生徒対象の講習会も開催します。
 宍粟消防署の皆さんには、いつもお世話になり、ありがとうございます。

 

オープン・ハイスクール情報 満載!

オープンハイスクールの情報をホームページにアップしました。
 伝統ある山高の一員として一緒に将来の夢をかなえてみませんか?
 中学生の皆さんのお越しをお待ちしています。絵文字:笑顔
 「兵庫県立山崎高等学校」か「中学生の皆さんへ」をクリックしてください。