ニュース

心肺蘇生講習会

 7月15日(金)1~3限、1年次生の心肺蘇生講習会を行いました。 太子消防署より6名の消防署員の方に来ていただき、心肺蘇生法の演習、実習をしていただきました。

 1限は1組、2限は4・5組、3限は2・3組に分かれて行いました。

 〔つなげよう救命の輪!〕( ⇒.資料pdf )より、①心停止の予防、②早期認識と通報、③一次救命処置(心配蘇生法とAED)、④二次救命処置と集中治療、についての話をしていただきました。

消防署員による心肺蘇生法演習

胸骨の位置の説明

 生徒は、10名ほどのグループに分かれて、心肺蘇生法の実習を行いました。

 実習は、様々な場面を想定して行い、どういったことに気をつけなければいけないのか、なぜその行動をしてはいけないのか、そのときに周りの人に伝えなければいけない情報はなにかなど、大切なことを教えていただきました。

球技大会

 7月8日(金)、球技大会を行いました。

 前日から天候の心配がありましたが、幸い曇となり、予定通り球技大会を行うことができました。

 コロナウイルス感染対策、熱中症予防に注意し、スポーツを楽しみました。

 学校長挨拶

 球技大会の準備・運営には、生徒会、多くの部活動部員が係わってくれています。感謝と笑顔の球技大会にしましょう。

 生徒会長挨拶

 3年生にとっては最後の球技大会です。精一杯楽しみましょう。1・2年生は先輩に負けないように力いっぱい戦ってください。

  準備体操

  キックベース

ドッジビー

バレーボール

卓球

試合結果

  キックベース ドッジビー バレーボール 卓球

優勝

王冠

3-2 3-5 2-5 1-2
2位 3-3 3-2 3-2 1-1
3位 2-1 3-4 2-2 1-5

避難訓練

 7月6日(水)、避難訓練を行いました。避難訓練の後、太子消防署より来校していただいた消防士の方に防災講話をしていただきました。

避難訓練前の教室でのHR

避難上の注意(お・は・し・も)を確認

「食堂付近から火災が発生し、安全な避難経路を通り、体育館へ避難してください。」という緊急放送により、生徒は避難。

教室より中庭を通り避難

体育館へ避難

避難後、消防士による避難訓練の講評

 今回は普段からよく知っている教室から体育館へとスムーズに避難しましたが、災害はどこで起こるかわかりません。その場合には慌てず安全を確保して行動することが大切です。

風水害のDVD観賞・消防士による防災講話

 DVD観賞より、台風、土砂災害、竜巻と落雷、雪害から命を守るためにどうすればよいのかを学びました。消防士による防災講話では、ハザードマップ、台風情報、非常食、熱中症などについて話をしていただきました。

学校長の謝辞と講評

 命を守るためには、知識がないと正しい行動はとれません。自分の命とともに周りの人の命も守れる人になってほしいと思います。日頃から自ら考えて行動しておくことが大切です。