24回生ブログ
24回生<探究アワー>7月16日(水)
本日の1・2限は「探究アワー」でした。今回はデータサイエンスのまとめとして、気象庁やe-Statのウェブサイトからグラフやデータを取り込み、それをもとに考察や今後の展望について考えました。
グラフを活用しながら、データを扱う力が少しずつ身についてきたのではないでしょうか。グラフから読み取れることや、そこから導き出せる考察を通して、データには多くの可能性が広がっていることを感じ取れたと思います。
3限目は、9月に実施予定の校外学習「大阪・関西万博」に向けて、班編成を行い、訪れる予定のパビリオンに関連する国について調べました。ただ「行って終わり」にするのではなく、事前学習の一環として、訪れたい国の位置や挨拶の言葉、現地の方がいたら聞いてみたいことなどを考える活動を行いました。
多くの国が参加する万博ですので、さまざまな文化や価値観に触れる貴重な機会になります。ぜひ積極的に多様な国々と関わりを持ってもらえればと思います。
0