ブログ

デイリー西脇

令和6年度3学期始業式

1月8日(水)大掃除の後、9:30より体育館で、令和6年度3学期始業式を行いました。

「襷」について校長よりメッセージがありました。校歌斉唱の後、表彰伝達・第78回生生徒会執行部役員生徒会認証式を行いました。

令和7年1月8日表彰一覧はこちら ➡ 始業式 表彰伝達 

音楽 吹奏楽部活動報告

12月25日(水)高砂文化会館で、2024年度アンサンブルコンテスト

第52回兵庫県アンサンブルコンテスト東播地区大会が行われました。

「フルート3重奏」で【金賞】を受賞しました。

 

お祝い 謹んで新春のお慶びを申し上げます

明けましておめでとうございます

3学期は8日から始まりますが、本日(6日)雨の中、朝早くから部活動に沢山の生徒が登校して頑張っています。

3年生は共通テスト演習を6日と7日に行います。

 

第60回全国高等学校家庭科被服製作技術検定

12月26日(木)9:00~

文部科学省後援 第60回全国高等学校家庭科被服製作技術検定を、生活情報科3年生が1級を、2年生が2級を受検しました

1級は裏付きジャケット   2級は襟付きブラウスです

3年

2年

 「時間ぎりぎりで焦ったけど最後まできちんと出来て良かった」「途中で少し失敗したけど、リカバリー出来ました」「上手く出来ました」生徒の感想です。

第60回全国高等学校家庭科食物調理技術検定1級

12月25日(水)9:00~

文部科学省後援 第60回全国高等学校家庭科食物調理技術検定(令和6年度)1級を、生活情報科3年生が受検しました。

課題 【ねじり梅・オレンジババロア】

献立テーマ【還暦を迎えた祖母への祝い膳】

生徒達は始まるまでは緊張しているようでしたが、本番では落ち着いて練習の成果が発揮できたようでした。