ブログ

デイリー西脇

お知らせ プレフィールドパビリオンフェスティバル

10月12日(土)神戸ハーバーランド

半年後に開催される大阪・関西万博に向けて、兵庫の魅力を伝えるイベントが行われ、西脇高校生活情報科は、播州織の魅力を発信するため、ファッションショーを行いました。 

   

 

生活情報科3年生 新聞社から取材を受けました

10月10日(木)15時~

生活情報科3年生 德平 心音さん・長谷川 凛花さんが、新聞社の取材を受けました。

~LGBTQツーリズム国際会議「IGLTA世界総会2024」で、贈呈する播州織ストールをデザインをした、德平 心音さんと、サポート役の長谷川 凛花さんに、新聞社各社から、経緯やデザインについて、播州織の魅力についてなど取材されました。LGBTQの尊厳や社会運動の象徴の6色のレインボーフラッグにちなんで、播州織の風合いを生かす「ストール」に決めた経緯や、デザインに込めた思いを話していました。

10月22日(火)に、「IGLTA(国際LGBTQ+旅行協会)役員と面談し、直接ストールをを贈呈し、英語で播州織の特長をプレゼンします。

    

2年生「文学国語」

10月9日 1時間目

2年生の選択科目「文学国語」の授業の一環で、ねずみ花火と線香花火をしました。

梶井基次郎『檸檬』に「私はまたあの花火というやつが好きになった。」との記述があり、例として「鼠花火」があげられています。

また、「あのびいどろの味ほど幽かな涼しい味があるものか。」との記述もあり、室内に戻り瓶ラムネを飲みました。主人公の感じたモノを追体験することは叶わなかったかもしれませんが、普段の座学とは違った生き生きとした生徒の様子が見られました。

 

  

キラキラ ワックス塗布をしました

10月9日(水)放課後、各学年の美化委員が中心となり、HR教室のワックスがけをしました。事前に机・椅子のほこりを取り、床を水拭きしました。完全に汚れを拭き取ってから、ワックスをモップでよく伸ばして手際よく塗っていました。

     

 明日は、廊下のワックス塗布を行います。

 

インターアクトクラブ活動

10月5日(土)テラドーム(日本へそ公園内、にしわき経緯度地球科学館)にて【土曜ちょこっとサイエンス】を行いました。

テラドームの学芸員の高原様にアドバイスをいただきながら、こどもたち、 お父さん・お母さんに楽しんでもらえるように先生役と、サポート役を頑張りました。 

 

次回、11月は磁石を利用したキツツキの工作です

《メンバー募集中》このような活動に興味がある西脇高校の生徒の皆さん 一緒に活動しませんか?インターアクトクラブは人手がもっと必要です。メンバー募集中です。
 

古民家アトリエプロジェクト

10月5日(土)生活情報科家庭クラブが、古民家アトリエプロジェクトを丸山邸で行いました。

10月のワークショップは、ハロウィングッズです。

   

丸ちゃんカフェは、1年生が緊張しながらも頑張っていました。

次回は11月9日(土)「コットンボール置物」です。お待ちしております。

生活情報科3年生課題研究 福祉学習”絵本点訳”

10月4日(金)5・6時間目 生活情報科3年生課題研究 福祉学習で『西脇点訳友の会』から4名の講師の先生にお越しいただき、”絵本点訳”講座を行いました。

5時間目は、点字を初歩から学び、点字一覧表を見ながら点訳する時の約束事や注意事項を教えていただききました。6時間目は、生徒達が思い思いの絵本を選び、点訳友の会の方に指導を受けながら点訳作業を行いました。これから6回12時間かけて点訳絵本を製作します。

  

「反転を考えながらするのが難しいです」「点筆で点字を打つ時に強く力が要るのが大変」「無心になれて楽しい」との感想がありました。

 

お祝い 水泳部壮行会

10月2日(水)15時~ 体育館

 全校集会の後に、壮行会を行いました。

9月7日8日に兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会が神戸市立ポートアイランドスポーツセンターで開催されました。

1年生の林 陵大さん 50m自由形                                       1年生の笠川 紗里さん 100mバタフライで、近畿高等学校新人水泳競技大会への出場が決定しました。

近畿大会は10月12日(土)13日(日)に滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティクスセンターで開催されます。

校長先生と生徒会長(2-5藤本 隆雅さん)から激励の言葉がありました。          林 陵大さんと、笠川 紗里さんからは、『自己自己ベストを更新できるように頑張っていきますので応援宜しくお願いします』と力強い誓いの言葉がありました。その後、全校生で応援歌を斉唱しました。

     

 

にっこり 全校集会

10月2日(水)15時~ 体育館

校長講話・表彰伝達のあと壮行会を行いました。

【表彰】

●第15回東播高等学校秋季水泳大会 男子50m自由形                                                                         第2位 1-2 林 陵大 さん

●令和6年度東播支部高等学校ソフトテニスシングルス大会男子シングルス                                             優勝 1-2 古橋 優希 さん

●東播淡路地区新人大会ソフトボール競技                                          第3位  2-6 伊藤 優来 さん

 

 

生活情報科2年生 京都研修⑥

10月1日(火)

 午後から、各班に分かれて嵐山散策。竹林、きものフォレストで美しいもの探し。

  

17時15分に無事に全員元気に帰ってきました。