メニュー
今日の給食

今日の給食

令和7年1月16日の給食

【献立】ごはん、サバのカレー焼き、マカロニサラダ、大根のみそ汁、牛乳

今日の主菜の「サバのカレー焼き」は、サバの切身に、おろししょうが、おろしにんにく、料理酒、塩、濃い口しょうゆ、みりん、カレー粉で味付けをして焼きました。

カレー粉を加えたことで、塩分は控えめでありながら食欲をそそる味になります。サバが焼きあがった頃の給食室は、サバの油とカレーが混ざったいい匂いがしていました。

給食に初めて出したメニューなので、「おいしかった!」とのコメントを多くいただきました。

令和7年1月14日の給食

【献立】ごはん、ポークチャップ、ゆでブロッコリー、コンソメスープ、牛乳

3学期が始まり、今日は一段と寒い日でした。

エアコンを入れる前の給食室内の温度は4℃で、水も氷水のように冷たいですが、調理員は朝早くから頑張って調理をしてくれています。

今日の主菜の「ポークチャップ」は子どもたにの好きなケチャップ味でごはんが進むおかずです。主菜の味付けが濃い目の時は、副菜の味付けを控えるなど、味のメリハリをつけて塩分が多くならないように調節しています。

コンソメスープはチキンブイヨンを使い、鶏肉のうま味と野菜の甘味を引き出して、塩分を抑えるように工夫しています。

一口目は少し物足りなくても、全部食べ終わった時に口の渇きを感じないくらいの味付けになるようにしています。

令和7年1月10日の給食

【献立】ごはん(少な目)、ワカメうどん、野菜のかきあげ、牛乳

1月9日より3学期の給食が始まりました。

1月の給食目標は、「お箸やスプーンを正しく使おう」です。箸を正しく持つことは食事マナーのひとつで、手先の器用さやこぼさずに食べることにもつながります。自分に合った食器具を使って、楽しく食べてほしいです。

寒い時期は月1回程度、うどんを献立に加えるようにしています。うどんは好きな子どもも多く、お箸を使う練習にもなるようです。

お箸でうどんを上手につかんで食べていたり、かき揚げをうどんに浸して食べていたりと、自分で色々と工夫して食べている姿がみられました。

令和6年12月20日の給食

今日の給食はクリスマスの献立でした。

今年のクリスマスのデザートは「焼きりんご」にしました。

くし切りにしたりんごに、砂糖、レモン汁、バターを絡めてオーブンで30分ほど焼きましたが、焼き上がりは給食室中に甘くていい匂いが広がっていました。そして、子どもたちの反応は…さまざまでした。

一番最初に食べた人もいれば、最後まで残ってしまったり、ビーフシチューを励みにがんばって食べた人もいました。

令和12月19日の給食

【献立】ごはん(少な目)、みそ煮込みうどん、大根のゆず和え、牛乳

今日の給食は冬至の献立でした。

冬至(とうじ)は一年で最も昼の時間が短い日で、今年は12月22日が冬至の日です。

この日に「ん」がつく食べものを食べると「運」がつくといわれています。給食では、うどん、かぼちゃ(なんきん)、だいこん、こんにゃくなど「ん」のつく食べものをたくさん使いました。

今日は一段と寒かったので、そんな日にぴったりの献立でした。