ブログ

新校舎ブログ

令和7年9月16日~令和7年9月26日の学校環境

令和7年9月16日~令和7年9月26日の学校環境

学校環境は以下のとおりです。

     騒音 振動 粉塵
16(火)40.8 41.1 0.006
17(水)40.9 42.8 0.006
18(木)41.1 44.8 0.007
19(金)43.8 46.1 0.010

22(月)42.9 44.2 0.007
24(水)41.1 44.5 0.006
25(木)41.1 42.9 0.005
26(金)41.4 42.2 0.006

特に気になる数値はありません。

令和7年9月1日~令和7年9月12日の学校環境

学校環境は以下のとおりです。

9月
     騒音 振動 粉塵
 1(月)39.6 43.4 0.003
 2(火)39.0 42.1 0.004
 3(水)40.2 43.0 0.004
 4(木)47.5 46.9 0.009
 5(金)54.8 49.3 0.012

 8(月)44.7 48.2 0.009
 9(火)43.3 44.8 0.005
10(水)42.0 44.6 0.003
11(木)41.7 43.4 0.003
12(金)39.5 40.2 0.002

夏休み期間中、解体工事は順調に進んでいます。
先週末、少しだけ音が高い日がありましたが、空調の効いた部屋で活動していますので、特に気にはなりませんでした。

 

(参考)

【騒音について】

学校環境衛生基準においては、騒音はレベルは、窓を閉めている状態で、LAeq50デシベル以下、窓を開けている状態ではLAeq55デシベル以下であることが望ましい…とされています。

30デシベル  :ささやき声

40デシベル  :入間の静かな住宅地・図書館

50デシベル  :静かな事務所

60デシベル  :普通の会話、静かな乗用車

70デシベル  :掃除機、騒々しい事務所

80デシベル  :鉄道の線路脇

【振動について】

 振動規制法において、昼間の値として60デシベル以下と規定されています。

50デシベル  :人体に感じない

60デシベル  :静止している人だけ感じる

70デシベル  :戸や障子がわずかに動く

80デシベル  :建物が揺れて、戸や障子がガタガタと音を立てる

【粉塵について】

 学校環境衛生基準として、浮遊粉塵0.10mg/㎥であることと定められています。

 粉塵については、特に法的規制はないが、厚生労働省などでは作業者の許容濃度を5mg/m3以下としている。 特に解体工事で圧砕機等の稼動時は専用の散水設備を近くに設け、直接粉塵発生部に常時散水を行う。 近隣住民に対する外気中の粉塵許容濃度は一般に0.2mg/m3以下に抑制する工夫が必要である。…と記載があります。

令和7年7月14日~令和7年7月24日の学校環境

学校環境は以下のとおりです。

14(月)39.2 42.2 0.003
15(火)39.3 42.0 0.002
16(水)39.8 42.1 0.003
17(木)38.7 41.5 0.003
18(金)39.1 42.2 0.002

22(火)38.2 42.2 0.002
23(水)38.8 42.1 0.003
24(木)39.3 41.9 0.002

連日猛暑が続きますが、解体工事は順調に進んでいるようです。

夏休み期間中は、盆休みを除き、解体工事を行うことになります。
工事関係者の皆様、よろしくお願いします。

令和7年6月23日~令和7年7月11日の学校環境


学校環境は以下のとおりです。

6月      
     騒音 振動 粉塵
23(月)41.8 45.5 0.003
24(火)41.6 44.9 0.004
25(水)41.6 45.1 0.003
26(木)40.9 44.6 0.004
27(金)40.2 45.3 0.004

30(月)41.1 45.3 0.002

7月
 1(火)40.2 43.2 0.003
 2(水)39.8 43.1 0.004
 3(木)40.7 43.5 0.004
 4(金)39.7 43.2 0.004

 7(月)39.6 42.7 0.004
 8(火)39.8 43.0 0.003
 9(水)39.3 42.9 0.002
10(木)39.1 43.2 0.004
11(金)38.9 43.2 0.003

梅雨も明け、猛烈な暑さのため、窓・ドアを閉め切っています。
新校舎は防音もしっかりしており、工事現場からの音は全く聞こえない状況です。

令和7年6月9日~令和7年6月20日の学校環境

学校環境のお知らせを再開します。
      
     騒音 振動 粉塵
 9(月)47.5 47.5 0.004
10(火)47.2 47.9 0.004
11(水)47.9 47.1 0.005
12(木)47.1 47.6 0.004
13(金)47.2 47.3 0.006

16(月)47.2 48.3 0.004
17(火)47.2 47.2 0.004
18(水)46.8 47.1 0.006
19(木)47.1 47.5 0.004
20(金)47.7 47.2 0.004

防音シート設置も設置されており、工事現場からの音はほとんど聞こえません。

2F:職員室から