2025年6月の記事一覧

6/27金 食堂の七夕飾り

今年も食堂で、七夕の笹飾りが見られる季節になりました。ほほえましいものから切実な心の叫びまで、みんなの願いが叶いますように!

1学期の食堂営業も、残すところ来週月曜日の1日のみとなりました。アイスのセールもしていますよ!

 

 

 

6/25水 2年教育類型 特別授業

教育委員会の教職員人事課から殿井先生をお招きし、「先生になる!」をテーマに、教職の魅力についての講義を受けました。

先生の仕事のイメージは「ブラック」という生徒が多かったですが、話を聞くうちに、子供の成長に関わる喜びのある仕事だという気持ちが芽生えたようです。

この中から、将来先生になる生徒が増えるといいなと思います。

6/24火 2年国際 兵庫県立大学との連携授業

2-7国際人間科と県立大学国際商経学部との連携授業を、オンラインで行いました。

総合の時間に行っている課題研究を、代表班が英語で中間発表し、県立大の先生や学生からコメントやアドバイスをもらいます。

英語で即座に対応するのは難しいですが、いただいたご意見が刺激となります。

1年生の国際科生も見学に来ました。

 

6/23月 放課後学習

期末考査が近づいてきました。

放課後も、職員室の前の机で勉強する生徒がいます。

先生が丁寧に教えています。面倒見の良さも、明西のいいところです。