2024年12月の記事一覧

中学部3年生 修学旅行に行ってきました!

10月23日(水)より2泊3日で三重県鳥羽・志摩方面に修学旅行に行ってきました。その準備として事前学習や調べ学習にも取り組みました。天気が心配されましたが、屋外活動時に雨に降られる事もなく3日間無事に終える事ができました!たくさん遊んで、いっぱい乗り物に乗って、色んな海の生き物を見て、多くの楽しい思い出をたくさん作る事ができました。

中学部2年 自然体験活動

    爽やかな青空の元、11月7日(木)8日(金)しあわせの村に自然体験活動へ行ってきました。初日のトリム園地では、ローラー滑り台に何度もチェレンジする生徒や、しあわせの鐘を鳴らすためにアスレチックを楽しむ生徒など、みんなそれぞれに楽しむことができました。夜の集いでは、山の女神さまが登場したり、クラスの出し物をしたりなど、思い出がいっぱいできました。二日目の日本庭園散策では、綺麗な花や木々をバックに写真をパチリ☆ 中学部に入って初めての宿泊体験は、楽しい想い出と共に自立に向けた貴重な経験となりました。

  

                             

大洋電産株式会社様 からの寄贈品について(4月分再編集掲載)

 このたび、大洋電産株式会社様が、本校多目的室のワイヤレスチューナーを寄贈してくださいました。多目的室では、学年集会をはじめとする様々な学習活動を行っています。

 おかげさまで、新しいワイヤレスチューナーを使って充実した活動を行うことができます。

 大洋電産株式会社様に心から感謝申し上げます。

 ありがとうございました。

 

 

公益信託加茂豊子障害児教育援助基金による寄贈について

 

公益信託基金加茂豊子障害児教育援助基金の助成金を使って、以下の物品を購入しました。

 

KIDS用補助輪付き自転

  

  


ソフト跳び箱4段

  


絵画作品乾燥棚(折りたたみ式)

  

 

 三輪自転車

 

 

ワイヤレスアンプWASC

TOA bluetoothユニット(部品としてセットしています)

   

 

ミュージック ポン・プー

 

 

 物品納品後、早速授業で使わせたていただき、児童生徒が喜ぶ姿を見ることができました。本校児童生徒及び職員一同ともども心から感謝しております。