学校行事の紹介

学校行事の紹介

教育実習生を受け入れました

 5月27日(月)から6月14日(金)の3週間、教育実習生受け入れました。
 甲南大学文学部から三柳さん、神戸親和女子大学発達教育学部から田中さん、神戸松蔭女子学院大学文学部から生藤川さん、広島市立大学芸術学部から藤原さんが実習をしました。
 頑張って教員の道に進んでいただけたらと思います。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

英語科、芸術科、地歴公民科において公開授業を実施しました

 6月5日(水)、英語科(辻先生)、芸術科(川崎先生)、地歴公民科(井奥先生)、英語科(宮本先生)において、前期公開授業が実施されました。
 本年度は、前期公開授業週間として、5月~6月中旬の間で、全教科公開授業を実施しています。
 本校では、先生方の教科指導力向上を目指し、教科の枠を超えてこのような機会を積極的に設けています。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

1年次生 ふるさと貢献事業を実施しました

 5月22日(水)11時より、1年次生はふるさと貢献事業として、地域の清掃活動を実施しました。この事業には、保護者の方々にも参加していただきました。
 保護者のみなさま、ご参加ありがとうございました。

  
  


 

地歴公民科、国語科、英語科の公開授業を実施しました

 5月10日(金)、地歴公民科(井奥先生)、国語科(由利先生)、英語科(森田先生)において、前期公開授業が実施されました。
 本年度は、前期公開授業週間として、5月~6月中旬の間で、全教科公開授業を実施しています。
 本校では、先生方の教科指導力向上を目指し、教科の枠を超えてこのような機会を積極的に設けています。

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

寺高FESTIVAL(文化祭)を開催しました!

 4月24日(水)、平成31年度『寺高FESTIVAL』を開催しました。
 今年度のスローガンは、「最香寺ックスな祭り 平成最後のFESTIVAL」でした。今年も大いに盛り上がりました。
【プログラム】
 1 オープニング・開会式
 2 演劇部「みんな違って」
 3 筝曲部「Lemon」「龍言」
 4 合唱部「青いベンチ」「happiness」「Over Drive」
 5 ギター・マンドリン部「舞踏風租曲第2番」「ドラえもん」「杜の鼓動」
             「スーパーマリオブラザーズメドレー」「ジャニーズメドレー」
 6 お祭りタイム
 7 吹奏楽部「できっこないをやらなくちゃ」「ディズニープリンセスメドレー」「U.S.A」
 8 エンディング・閉会式