活動の様子

学部ブログ

NEW 令和6年度 高等部総合発表会

1月17日(金)に、高等部総合発表会が行われました。「総合的な探究の時間」で、学年それぞれでテーマを設定し、調べてまとめた内容を発表しました。各学年のテーマは以下の通りです。

 

1年生:職場体験実習を経て学んだこと

2年生:修学旅行(東京)の行程に沿った体験報告

3年生:18年間の自分史

 

2学期からそれぞれのテーマに沿ったスライドの準備を始め、相手にとって分かりやすい情報の伝達を意識して作り上げました。

文章表現や全体のレイアウト、手話の表現など、放課後の時間も使いながら練習を重ね、本番ではそれぞれの生徒が自分の伝えたいことを堂々と発表することができました。

これからも人前で話す経験を積み、社会に出てからも自分の意見をしっかりと伝えられる人になってほしいと思います。

 

 

 

小学部 マラソン記録会

1月29日(水) マラソン記録会を行いました。

   

準備運動から緊張が伝わってきました。

冷たい風が吹く中、子どもたちはそれぞれ自分の目標に向けて全力で走りました。

険しい坂道も乗り越えていて日々の練習の成果を感じました。

誰一人あきらめることなく、無事に完走できました!

保育相談部 3学期始業式

1月8日(水)、3学期の始業式を行いました。

あおぐみは、幼稚部と一緒に校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。

あかぐみは、教室で校長先生の話を聞きました。

お正月にちなんで、校長先生による龍笛の演奏も聞くことができました

 

始業式の後は、クラス保育で駒回しをしました。回った駒を見たり、手で止めたり、自分で色塗りした駒を得意気に見せてくれたりと、様々な楽しみ方ができました。

 

3学期も、みんなでたくさん遊ぼうね!!

保育相談部 クリスマス会

12月24日(火)、2学期の終業式を行いました。

あおぐみは、幼稚部と一緒に校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。

あかぐみは、教室で校長先生の話を聞きました。

 

終業式の後、あかぐみ・あおぐみ合同でクリスマス会を行いました。

ツリーに飾りつけをした後、サンタさんが登場。

緊張したり、嬉しそうにしたりしながら、サンタさんにプレゼントをもらうことができました。最後は鈴をもって『クリスマスシャンシャン』を踊りました。

 

長い2学期も今日でおしまい。3学期もたくさん遊ぼうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NEW 高等部1年生職場体験実習報告会(中学部対象)

 11月11日(月)~15日(金)に高等部1年生が職場体験実習に行きました。そして12月17日(火)5限目の時間に、今回初めて、中学部を対象とした報告会を行いました。

 高等部1年生は緊張しながらも、実習で学んだこと、どんな支援を求めたか、これからの学校生活で頑張ることなどを堂々と発表することができました。中学部のみなさんも、先輩の話をしっかり聞くことができました。