給食ブログ

今日の給食

1月24日(金)の給食

【阪神地域の料理】

そばめし 牛乳 小松菜と春菊のごまあえ かす汁

 

今日から給食週間が始まりました。

今年は兵庫県各地の料理を5日間にわたって提供します。

1日目は、阪神地域で食べられている料理や食材をつかった献立です。

野菜がたっぷり入ったそばめしが人気でした。

1月23日(木)の給食

【韓国の料理】

ごはん 牛乳 タッカルビ わかめスープ

「タッカルビ」は韓国の料理で、骨つきの鶏料理という意味の料理です。

給食では、食べやすいように小間切れの鶏肉を使いました。

キムチを使ったしっかりした味つけは、給食でも人気があります。

今回のタッカルビは、厚揚げやトック(韓国のおもち)など具だくさんで、ごはんがすすみました。

1月22日(水)の給食

五目豆ごはん 牛乳 白菜のレモンあえ さつま汁

 

給食では、具材が多い炊き込みごはんを作るのは難しいので、先にごはんを炊いて、そこに炒めた具材を混ぜあわせて作ります。

 

1月21日(火)の給食

ごはん 牛乳 タラのパン粉焼き かぼちゃとさつまいものサラダ 野菜スープ

 

こんがり焼けたパン粉がおいしそうです。

1月20日(月)の給食

【防災献立】

セルフおにぎり 牛乳 豚汁 みかん

今日は午前中に地震避難訓練がありました。給食ではこれに合わせて防災給食を実施しました。

災害等で食器洗いや手洗いができないことを想定して、ビニール袋を使ったおにぎり作りを体験しました。