活動の様子

カテゴリ:食育

7月20日(月)~22日(水)の給食

7月20日(月)
コッペパン 牛乳 ビーフシチュー 野菜とハムのサラダ


7月21日(火)
チキンライス 牛乳 キャベツとみかんのサラダ クリームスープ

鶏肉がゴロゴロ入ったチキンライスでした。「たまごを乗せたらおいしいな」と言っている子が多かったです。おかわりして、たくさん食べてくれました。

7月22日(水)
とうもろこしごはん 牛乳 鶏肉のさっぱり焼き 水菜とじゃこのサラダ マカロニスープ

とうもろこしごはんは、塩とお酒だけで味つけています。とうもろこしの甘みが引き立つちょうどよい塩加減で、とてもおいしくできました。

7月13日(月)~17日(金)の給食

7月13日(月)
コッペパン 牛乳 ビーフシチュー 野菜とハムのサラダ


7月14日(火)【沖縄の料理】
沖縄風たきこみごはん 牛乳 にんじんとツナのサラダ 豚肉とモズクのスープ

豚肉と野菜を炊き込んだ炊き込みごはんは、沖縄では「ジューシー」といいます。
昆布やかまぼこなど、具材たっぷりに仕上げました。

7月15日(水)
夏野菜のスタミナ丼 牛乳 オクラのおかか和え

ナスやズッキーニなど夏野菜をたっぷり使いました。ごはんがすすみます。

7月16日(木)
ごはん 牛乳 アジの和風パン粉焼き かぼちゃの塩バター炒め 冬瓜と鶏肉のスープ


7月17日(金)
ツナと昆布のたきこみごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き ごぼうサラダ なめこのみそ汁

7月6日(月)~10日(金)の給食

7月6日(月)
ごはん 牛乳 マーボー豆腐 もやしの中華あえ
(写真はありません)

7月7日(火)七夕献立
ちらし寿司 牛乳 そうめん汁 七夕デザート

デザートの中に入った星型のナタデココに喜んでいました。

7月8日(水)
警報発令のため休校

7月9日(木)
ごはん 牛乳 鶏肉のカレーマヨ焼き イカのマリネ 夏野菜のコンソメスープ


7月10日(金)
サーモンピラフ 牛乳 きゅうりのツナあえ ワンタンスープ

6月29日(月)~7月3日(金)の給食

6月29日(月)
クロワッサン いちごジャム 牛乳 ポークビーンズ キャベツとツナのサラダ


6月30日(火)
ごはん 牛乳 チャージャンドウフ ぎょうざスープ パリッシュ


7月1日(水)
じゃこわかめごはん 牛乳厚揚げの甘酢炒め さつま汁


7月2日(木)
ごはん 牛乳 ホイコーロー わかめスープ マーラーカオ


7月3日(金)
たこめし 牛乳 焼きサケの南蛮漬け けんちん汁


少しずつ、通常の給食献立に戻ってきました。

6月22日(月)~26日(金)の給食

6月22日(月) 中華丼 牛乳 ヨーグルト
 

6月23日(火) みそ豚丼 牛乳 ゼリー


6月24日(水) ごはん 牛乳 クリームシチュー ゼリー

マカロニも入りの具だくさんシチューです。かぼちゃのきれいな色がおいしそうです。

6月25日(木) カレーライス 牛乳 ジョア


6月26日(金) ごはん 牛乳 里芋のうま煮 ゼリー

里芋とじゃがいも2種類のイモを使いました。甘辛味でごはんがすすみます。

来週から少しずつ品数が増えてきます。引き続き、感染症予防に気をつけながらの給食になりますが、いろいろなメニューが登場するので楽しみにしていてくださいね♪