上高ブログ
上高ブログ
赤穂市民病院に応援メッセージボードを贈りました
姫路ジャンクションの工事現場を見学しました。
国土交通省近畿地方整備局 姫路河川国道事務所 姫路維持出張所様、株式会社 大給組様、株式会社 オーク様のご厚意により、国道2号姫路ジャンクション井桁擁壁補修工事を見学させていただきました。
現場事務所で、株式会社大給組様から工事概要の説明と現場監督の仕事の紹介をしていただきました。
株式会社オーク様からは、施工方法「親杭打設方法」の説明をしていただき、現場へ移動して、擁壁工、親杭横矢板工、削孔・H鋼建込と大型機械の見学をさせていただきました。
健康科学類型3年生、上郡町福祉協議会実習最終日です。
地域のみなさん、上郡町社会福祉協議会、ボランティアの方々5日間大変お世話になりました。
上郡町議会会議場で演奏します。
動画は、リハーサルの模様です。本番を披露するまで、音声ミュートでご勘弁ください。
実習続報
健康科学類型の3年生が上郡町福祉協議会で実習中です。
羽山農場へようこそ。サイエンスすくーるのウラ番組で農場見学を行いました。
地域サイエンスすくーるにせっかく申し込んでくれたのに、抽選からもれた小学生のため、急きょ農場見学をおこないました。
小学生対象のサイエンスすくーるを行いました。
7月31日(日)、上郡町内の小学生を対象にした「地域サイエンスすくーる」を開催しました。募集定員の2倍の申し込みがあり、抽選で参加者を決定しました。家庭にある身近な材料で、次の3つのテーマで実験や観察を行いました。
- スライムをつくろう
- 石鹸をつくろう
- スーパーボールをつくろう
トマトを片付けました。
トマトを終ってハウスや資材を片付けています。短いですが、農業生産科の夏の総合実習の模様です。