上高ブログ

カテゴリ:社会人基礎

上郡町議会広報で紹介されています。

8月15日に発行された「議会だより かみごおり」126号に、1ページ丸々「頑張れ 上高生 これからも・・・」と題して紹介いただいています。

126号は、表紙も本校生、最後のページにも「モニターの意見」に本校3年生の意見が掲載されています。

上郡町議会とは、「社会人基礎力育成カリキュラム相互協力に関する覚書」を毎年締結し、「議会だより かみごおり」にモニターとしての記事を作成することになっています。

 

上郡町ホームページでは、議会広報のバックナンバーも読むことができます。

 

上郡町×早稲田大学人間科学学術院 連携イベントに参加してきました。

5月12日上郡町ひがし蔵で開催された、地域づくり活動などに取り組んでいる団体・個人が参加するミーティングに呼ばれました。時間の都合で、講演「みんなでつくる!持続していく上郡づくりの仕組み」を拝聴して退席させていただきましたが、帰途に就く前、建物を出たところで、イベントに参加されていた地域の方から、「あんたら期待してるで」と声をかけていただきました。

77回生1学年 社会人基礎Ⅰの学年発表を実施

令和5年3月17日(金)4限

 

昨年10月ごろから社会人基礎Ⅰの時間に行ってきた「SDGs」についての探究活動の成果発表を行いました。各クラスの代表が学年全体に発表しました。

毎週金曜日4限に愛誠舘で「SDGs」について探究活動をおこない、その成果をスライドにまとめ、先日クラスの代表が学年全体に発表しました。

自らの問いを立て、それに対して答えを導いていくことや自分の考えを他者に伝えることの大切さを知る機会となりました。

 

各クラス代表の発表内容は以下の通りです。

1組:LGBTQについて(ジェンダー)

2組:不平等をなくそう~人や国の差別をなくそう~

3組:なぜ日本では同性婚が認められないのか?

4組:ある国とない国

5組:冤罪をなくす

 

学年発表の様子です学年発表の様子です学年発表の様子です

10月29日(土)「上農生活」

10月29日(土)3年生の社会人基礎Ⅲで普通科の生徒による「上農生活」を実施しました。「上農生活」とは中播磨や東播磨の子どもたちに田舎の良さや農業のすばらしさを伝えるために企画された農業体験事業です。3年生11名が今年の4月から計画を練り、株式会社JTBさんのご協力を得て、上郡高校の中で行えるコンテンツを自分たちで考えました。残念ながら沢山のお客さんに来ていただくことはできませんでしたが、来て下さった2人の小学生の方たちのために、精一杯おもてなしと農業のすばらしさを伝えられたのではないかと思います。今後は実施事業の振り返りを行い、反省点と改善点を話し合いながら来年度に向けて引継ぎを行っていきます。

 サツマイモ掘り二十日大根の定植牛とのふれあい

10:15  上郡高校集合

10:30  開会のあいさつ

11:00  サツマイモ掘り体験

       二十日大根の定植

12:00  昼食 本校産のお米と卵を使った卵かけご飯をご用意

13:00  羽山農場での動物ふれあい体験

14:00  休憩 本校産のお米と卵を使ったシフォンケーキの試食

14:30  閉会のあいさつ

       お見送り

76回生 インターンシップ出発式

 本日、76回生インターンシップの出発式が行われました。

 日程や緊急連絡先等のインターンシップに関する諸注意の他にも、「現場で働いている人たちがどのようなコミュニケーションを取られているのかを見てきてほしい」「体験するだけでなく、社会人としての働き方や仕事への想いを学ぶ場にしてほしい」「自分の適性を見つける機会にしてほしい」等のメッセージを教頭、学年主任、進路指導部長の先生方から生徒たちに伝えました。

 10月17日(月)からの4日間、充実した時間を過ごし、自分の進路実現に活かしてほしいと思います。

   

 

電動アシスト自転車を寄贈いただきました。

中国銀行が取り扱う「SDGs私募債(地域応援型)」により、西播通運株式会社様が電動アシスト自転車を寄贈してくださいました。

10月11日、贈呈式を行いました。

地域をフィールドに学びの場を広げている生徒たちの、頼もしいツールとなります。