上高ブログ
農業生産科1年生 総合実習開始
4月22日(火)から農業生産科1年生の総合実習が開始しました。
農業生産科長の先生から1年間の実習の説明を受け、実習服に着替えてみました。これから専門的な授業と実習を身につけていきます。
離任式を行いました
離任式で異動された先生方から上郡高校での思い出や、心温まる言葉をお一人お一人からいただきました。
生徒代表から感謝の言葉と、花束を贈呈しました。最後は拍手で先生方を送り出し出しました。とても素敵な式でした。
夏野菜の苗販売
毎年恒例の生徒が育てた夏野菜の苗の販売が始まりました。
初日の販売開始の10時前には、たくさんのお客さんに来ていただき大盛況でした。
4月28日(月)10時~12時(土日を除く)まで農業管理棟横で行います。(体育館南側門よりお入りください)
*いずれも数に限りがございますのでなくなり次第終了とさせていただきます。
第80回生 閑谷合宿1日目②
昼食をはさんで、集団行動やブラインドコミュニケーション研修で、学年の一体感が生まれたように思えます。
夕食、入浴をはさんで全員で自習を行い有意義な一日を過ごしました。
第80回生 団結式・閑谷合宿1日目①
1年生は本日から3日間、オリエンテーション合宿として岡山の閑谷学校に行きます。到着後、入所式を行い生徒代表挨拶をしました。
生徒たちは自然と文化財の中で集団の一員として、様々な研修を通じて今後の高校生活の充実を図ります。
対面式・部活動紹介
4月9日(水)の午後に新入生と2、3年生の対面式を行いました。
生徒会長からの歓迎の言葉をもらった後の、新入生の代表挨拶では、これからの高校生活への抱負を表明し意気込みを感じました。
生徒会による学校紹介動画を全校生徒で見た後、各部活動による説明が行われ 新入生は先輩方の紹介を熱心に聞き入っていました。
この3年間を充実したものになるようにしましょう。
第80回入学式
4月8日(火)、第80回入学式を挙行しました。
第80回生198名(農業生産科38名、地域環境科40名、普通科120名)が入学しました。
式の中では、在校生の有志約50名が元気に校歌を披露しました。
令和7年度着任式・第1学期始業式
4月8日(火)、令和7年度着任式を行いました。4月1日付で着任した13名の教職員を紹介しました。
引き続いて第1学期始業式を行いました。校長の式辞では、3年生に対しては進路目標に向かって努力を惜しまないこと、2年生に対しては中堅学年として生徒会活動の中心になること、といったことがらについて激励がありました。
第14回 花とみどりのガーデン 作庭
3/19(月)にFFG類型の2年生11名が淡路花博25周年記念花みどりフェアで行われる高校生花とみどりのガーデンに向けた花壇の設置をするために淡路夢舞台へ行ってきました。
上郡など各地で問題となっている竹を利用し、上郡の春をイメージした花壇を作ってきました。
4月末ごろまで展示されていますのでお近くをお通りになった際はぜひご覧ください。
第3回トップアスリートチャレンジ in 姫路
3/8(土)に、ヴィクトリーナ・ウインク体育館で、「第3回トップアスリートチャレンジ in 姫路」に参加しました。
東京オリンピック2020の男子バドミントン日本代表の嘉村健士さんをはじめ、和幸会、神戸学院大学のみなさんに来ていただき、バドミントンの楽しさを感じることができました。
テレビの中でしか見たことない選手と実際に試合をすることができ、とてもいい経験になりましたね!
主催してくださった姫路バドミントン協会の皆様、ありがとうございました!