上高ブログ

上高ブログ

R7年度2学期始業式と生徒会任命式、表彰伝達、近畿農業クラブ報告会

 9月とは思えない暑さの中、本日は2学期の始業式です。校長式辞、校歌斉唱の後に、令和7年度生徒会長任命式をおこないました。続けて「第73回兵庫県学校農業クラブ連盟大会」の「測量競技会セオドライト測量」で最優秀賞「測量競技会平板測量」で優秀賞、「プロジェクト発表」でも分野Ⅱ類で優秀賞の入賞報告がありました。水泳部は「第76回西播高等学校選手権水泳競技大会」での男子総合8位、女子総合7位、個人でも好成績を残しました。また、男子ソフトテニス部では、「第8回ホープ杯高等学校ソフトテニス大会」で準優勝、「赤穂市ソフトテニス大会第58回市長杯争奪戦」で一般男子の部第1位の成績を収めたことの表彰伝達がありました。最後に「第73回近畿学校農業クラブ連盟大会平板測量競技会」の報告会がありました。

R7年度1学期終業式と全国高等学校総合文化祭壮行会

 本日は1学期の終業式です。校長式辞、校歌斉唱の後に、7月29日、30日に高松で行われる「第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)」に出場する写真部の壮行会を行いました。その後、高校生花いけバトル姫路大会、ソフトテニス部、写真部、前期球技大会の優勝クラスの表彰伝達を行いました。

第3学年 1学期クリーン作戦

 美化活動を通じた地域貢献活動として、第3学年が本校周辺と通学路、および上郡駅周辺のゴミ拾いを行いました。暑い日でしたが、9時前から集中して行い、学校や地域に対する思いが高まったと思います。

 

「いちごジャム」発売中です♪

 上郡高校生が、100%上郡産の「いちご」で作った「いちごジャム」(160g入り¥400)が、出来ました!「いちご」の酸味は残しつつ、程よい甘さに仕上がったと思います。ぜひ、ご賞味ください。本校事務室前にて、発売中です。お待ちしています。

「ひょうごの達人」招聘特別授業(押し花のしおりづくり)

「ひょうごの達人」の招聘事業で、上郡森林ボランティア「森のわくわく倶楽部」の方をお招きして、第2学年農業生産科が3回にわたって「押し花のしおりづくり」を学びました。5月14日と5月28日は、クラスを2班に分けて押し花になる草花の採取をし、「厚みのある草花は、水分が多いので注意して、しっかり重しをしてね」と指導していただきながら作業を進め、押し花にしていきました。6月25日はクラス全員で、前回作った押し花を使って「しおり」を作りました。普段何気なく見ていた草花も、きれいな色の押し花になり、自分なりに上手にできたと思います。