兵庫高校からのお知らせ
【10/25(土)ご来校の皆様へ】当日活動している部活動
10月創造科学科説明会にご来校の皆様向けの部活動見学の時間帯につきましては下のpdfファイルをご覧ください。
募集1件
詳細はこちら。申込は学校を通します。担当者まで申し出てください。
募集1件
募集1件
募集1件
10月創造科学科説明会および校外研修報告会のお知らせ
令和7年10月25日(土)に創造科学科説明会および校外研修報告会を実施します。いずれも申込が必要です。
○創造科学科説明会(対象:中学生と保護者)
文書データはこちら、申込は定員に達し締め切らせていただきました。
○校外研修報告会(対象:中学生と保護者、本校生徒の保護者、県立高等学校教職員)
募集2件
募集1件
【オープンハイスクール】期間中の部活動の活動予定
7/29・30のオープンハイスクール期間中の部活動の予定は下記の通りです。なお、都合により変更することもありますのでご了承願います。
【重要・オープンハイスクール】参加者へのお願いと班分け
7/29、30のオープンハイスクールについて、「参加者へのお願い」と「班分け・集合場所」は下記の通りです。よく読んで当日集合してください。全体の受付はありません。指定された集合場所に直接お越しください。
募集1件
募集9件
NICT 未来ICT研究所 一般公開2025のお知らせ
募集2件
【募集】JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2025
普通科オープンハイスクールおよび創造科学科説明会のお知らせ
【参加者の方へ】班分け・集合場所等はこちら。(7/22掲載)
中学3年生の方を対象として、創造科学科説明会(7/19)および普通科オープンハイスクール(7/29・30)を開催いたします。
創造科学科説明会は予想を上回る人数のお申込みをいただき、締め切らせていただきました。
普通科オープンハイスクールも定員に達しましたので申込を締め切らせていただきました。たくさんのお申込みありがとうございました。
下記の文書の電子データ:創造科学科説明会はこちら、普通科オープンハイスクールはこちら。
募集7件
6/30締切や先着順受付のものもあります。お早めにチェック!
【開催間近!】本校吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
募集10件
生徒向けに多くの募集が来ています。1つのpdfファイルにまとめました(約13MB)。〆切が早いものは6/13と迫っていますので注意してください。
本校のデジタルマップを作成しました。
本校の総合的な探究の時間を活用し、78回生の探究班の一つが兵庫高校のデジタルマップを作成いたしました。リンク先の下欄にアンケートがありますので、あったらいいなと思う機能等ありましたらご入力をお願いします。(一つの班の探究活動ですのですべてのご意見の反映は時間的にも困難ですがご意見頂ければ幸いです。)
デジタルマップはこちら。
トップページのバナーをクリックしても見ることができます。
募集4件
・【〆切5/30】第10回ひろしまジュニア国際フォーラム 日本人高校生募集
広島県フォーラム案内HPはこちら(リンク先に参加申込書の書式あり)
事前学習の申込フォームはこちら
・【〆切6/1】高校生みんなの夢AWARD in 大阪・関西万博ほか
詳細はこちら
・第15回上智大学全国高校生英語弁論大会ジョン・ニッセル杯
募集要項はこちら
・第三回「未来エッセイ2101」
詳細はこちら
女子中高生のための関西科学塾のご案内
申込はこちら(6/30締切)
募集2件
○アユサグローバルリーダーシップ奨学金・高校交換留学
Ayusa公式サイトはこちら。
○青少年海外交流事業・国内英語研修
海外交流事業オンライン説明会予約はこちら。
国内英語研修一覧ページはこちら。
WEB資料ダウンロードはこちら。
グローバルサイエンスキャンパスROOTプログラムについて
ROOTとは、神戸大学・兵庫県立大学・関西学院大学・甲南大学が共同で実施する科学技術人材育成プログラムです。毎年6月に受講者の募集があります。興味のある人は目を通しておいてください。
(資料中にあるアンケートは教職員向けなので回答は不要です)
本校生徒向け募集2件
第9回高校生カンボジアスタディツアー
募集要項はこちら。
******
TOMODACHI MUFG Sustainable Entrepreneurship Program
ポスターのpdfファイルはこちら。
viaprograms.org/TOMODACHI-MUFG
本校生徒向け募集2件
兵庫県立兵庫高等学校 第15回未来創造シンポジウム
新入生および保護者の皆様へ【お詫びとお知らせ】個人用PC購入に関する追加のプリントを4/4の登校日に配付致します。
先日の合格者説明会におきまして、「個人用PC購入について」説明させていただきましたが、別紙として配付予定のプリントが抜けておりました。申し訳ありませんでした。
4/4(金)の新入生登校日に配付させていただきます。よろしくお願いいたします。
イベント4件のお知らせ
イベント3件のお知らせ
イベント2件のお知らせ
国際公共政策コンファレンス 生徒募集のお知らせ
【今週末10/20です】オンラインイベントのお知らせ
イベント2件のお知らせ
いずれも、参加希望の方は各自で申し込んでください。
1.理化学研究所一般公開(11/2土 理化学研究所 神戸事業所)
事前登録はこちら。
同日開催の神戸医療産業都市一般公開2024の案内はこちら。
2.日本科学協会 サイエンスセミナー(11/4月祝 オンライン開催)
申込はこちら。
イベントのお知らせ
詳細は次の要項をご覧ください。参加希望者は本校の教頭先生まで申し出ること。
兵庫県立兵庫高等学校 創造科学科説明会(R6.10月)
【配付プリント】交通スト・風水害等が予想される場合の規定の一部改訂
9/2の全校集会で生徒に説明を行いプリントを配付した規定の一部改訂について掲載します。
なおこの規定は本ウェブサイトの「お知らせと取り組み」の「緊急時の対応について」にも掲載しています。
イベント3件のお知らせ
いずれも、参加希望の方は各自で申し込んでください。
1.ドローンサスケ・ドローン体験会(10/6日 大阪南港ATC)
詳細は https://www.df-da.com/event/dronesasuke2024/
2.第68回宇宙科学技術連合講演会 日本航空宇宙学会ジュニアセッション(11/5火 アクリエ姫路)
詳細は https://smartconf.jp/content/ukaren68/juniasession
同学会ジュニア会員の申込 https://branch.jsass.or.jp/junior/
3.第15回ESD大賞(11/30土 国立オリンピック記念青少年総合センター)
兵庫県立兵庫高等学校 オープンハイスクール・普通科
お申込みはこちらから。←普通科分は定員に達し締め切らせていただきました。ありがとうございました。
※申込済みの方へご連絡:欠席連絡は当日も含め必要ありません。申込に関するお問合せについてもご遠慮願います。
このお知らせのpdfファイルはこちら。
創造科学科の説明会(7/20)のお知らせはこちら。
兵庫県立兵庫高等学校 創造科学科説明会
お申込みはこちらから。←終了しました。
※申込済みの方へご連絡:欠席連絡は当日も含め必要ありません。申込に関するお問合せについてもご遠慮願います。
このお知らせのpdfファイルはこちら。←6/21 16:30に差し替えました。
普通科のオープンハイスクール(7/23・24)のお知らせはこちら。
食堂のメニュー
R4.5.1からの食堂のメニューです。
文化祭一般祭のお知らせ
「第77回兵庫高校文化祭 Bloom~兵庫生よ、花開け~」
日時:令和6年4月26日(金)
開店:9時20分(入場は9時15分から正門のみ)
各タイムテーブルはこちらから
兵庫高校第77回文化祭 (wordpress.com)
決裁方法:auPayを導入します。ご協力をお願いします。
※事前にアプリのインストール・登録をお願いします。
設定方法は上記のURLより、auPayの設定方法のページをご覧ください。
※今回、集計作業の簡略化等のためキャッシュレス決済に挑戦しています。
金券制と併用しておりますが、生徒の新しい試みですのでご協力をお願いします。
対象:入場制限はありません
一般の方はお名前と連絡先を記入してもらいます。
保護者の方は名札をご持参ください。
能登半島地震に関する募金のご報告
能登半島地震に関する募金のご報告を「月刊ゆ~かり」の今月号に掲載しました。
【卒業生】国公立大学推薦入試関係(共通テスト後出願)の連絡
2024年度入試において、共通テスト後に出願する国公立大学の推薦入試を考えている人は、旧学年団の先生か、兵庫高校進路・図書人権部まで連絡をとってください。期限は12月8日(金)とします。
兵庫県立兵庫高等学校 オープンハイスクール・普通科(午前)
このお知らせのPDFファイルはこちら。追加連絡のPDFファイルはこちら。
お申込みの受付は終了しました。
同日午後の創造科学科説明会についてはこちら。対象は中学生1~3年生です(先着順)
【重要】追加連絡
※欠席・遅刻される場合、本校への連絡は不要です。
お知らせ
兵庫県立兵庫高等学校 創造科学科説明会
1 日 時 令和5年11月11日(土) 14:00~15:30
2 会 場 兵庫県立兵庫高等学校 4階講堂・コモンホール・教室
3 対 象 中学1~3年生(先着200名)と保護者、中学校教員等
4 日 程
14:00~14:30 受付(4階講堂前)
14:00~14:30 創造科学科生徒によるポスター発表
14:40~15:30 全体説明会
(1) 挨拶
(2) 創造科学科について
(3) 代表生徒による研究発表
15:30~15:45 生徒質問会(希望者)
5 申し込み
お申込みの受付は終了しました。
☆ご来校にて参加いただく中学生の人数について、先着順200名までとさせていただきます。保護者は中学生に対してお二人までとさせていただきます。お早めにご応募ください。
6 その他
① 参加費は無料です。
② 駐車スペースが十分ありませんので、公共交通機関をご利用ください。(神戸高速鉄道高速長田駅、神戸市営地下鉄上沢駅・長田駅より徒歩約10分、神戸電鉄長田駅より徒歩約15分です。)
③ 講堂は土足禁止のため、上履きをご持参ください。今回は教室や廊下も上履きで移動していただきます。
④ 感染状況等によって、実施場所および内容を変更する場合がありますので、本校ホームページでご確認ください。
同日午前のオープンハイスクール(普通科)はこちら。
【卒業生】推薦入試関係の連絡
2024年入試において、私学の推薦入試の利用を考えている卒業生は、旧学年団の先生か、兵庫高校進路・図書人権部まで連絡をとってください。推薦入試の準備には、本校での手続きに時間がかかるものも多いため、本校への書類の提出期限は出願開始の2週間前としています。申し出るのは、余裕を持ってそれよりも早くにしてください。
また、私学や国公立の一般入試に必要な調査書の発行については、12月以降に旧担任・学年団に連絡をとってから進めるようにしてください。
連絡先は電話またはこちら。
「兵庫高校自由に見てええday」のお知らせ
1 日 時
令和5年7月25(火)、26日(水) 11:00~14:00
2 会 場 兵庫県立兵庫高等学校
3 対 象 中学生とその保護者
4 募集定員 380人(1日あたり)先着順
*募集定員に達しましたら、募集を締め切らせていただきます。
5 日 程
11:00~12:20 補習授業の様子を見学できます
*昼食場所として教室を開放しますので、校内で昼食をとっていただけます(ごみはお持ち帰りください)。
13:00~14:00 部活動の様子を見学できます(部によっては天候によって、また公式戦などのため、活動していない場合があります)
その他、開催時間内は校内を見学できます(立ち入り禁止場所を除く)
6 主な内容 補習授業見学、部活動見学、学校紹介ビデオ上映、記念室公開、生徒質問コーナー(在校生が質問にお答えします)
7 申し込み 次のフォームからお申込みください。
お申込みはこちら ←追加募集も含め締め切らせていただきました。ありがとうございました。
募集開始 6月14日(水)9:00
締め切り 6月30日(水)17:00
8 その他
①当日体調がすぐれない場合は、来校をご遠慮ください。
②補習授業の見学はお静かにお願いいたします。
③ 来校には公共交通機関をご利用ください。(神戸高速鉄道高速長田駅、神戸市営地下鉄上沢駅・長田駅より徒歩約10分、神戸電鉄長田駅より徒歩約15分です。)
④諸般の都合により実施内容を変更する場合がありますので、本校ホームページでご確認ください。
⑤午前7時現在で神戸市に暴風、大雨、洪水、大津波、津波、いずれかの警報が発令中の場合は中止とします。
【終了】「兵庫高校自由に見てええday」追加募集について
令和5年6月26日
中学生および保護者 様
兵庫県立兵庫高等学校
学校長 福浦 潤
「兵庫高校自由に見てええday」追加募集について
初夏の候、ますますご清祥のことと存じます。
平素は本校に対して格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、標記の件につきまして、本校ホームページでの募集を6月14日から開始し、募集定員に達したため募集を締め切りました。募集締め切り後も参加希望の問い合わせがあり、申込み人数の確認をした結果、重複の申し込みなどがあり、人数にまだ余裕があることが判明しましたので下記の通り追加募集を行います。ご迷惑をおかけしたことをおわびします。
記
1 実施日 7月25日(火)、26日(水)11:00~14:00
2 再募集期間 6月29日(木)10:00~ 7月13日(木)16:00
3 申込み方法 本校ホームページより
4 追加募集定員 1日あたり約200人
5 その他 追加募集定員の上限に達しましたら、募集を締め切らせていただきます。
6 申し込みはこちらから←定員に達し締め切らせていただきました。ありがとうございました。
「兵庫高校自由に見てええday」のお知らせはこちら。