日誌

2023年6月の記事一覧

6月14日(水)の給食

6月14日(水) 今日の給食

【豆をおいしく食べる献立】

食パン  牛乳  チリコンカン

ブロッコリーのサラダ  きのこのクリームスープ

今日、大豆と白いんげん豆を使った

「チリコンカン」でした。

パンにのせたり、挟んだりして

おいしくいただきました。

 

 

6月13日(火)の給食

6月13日(火) 今日の給食

【福崎町のもち麦麺を味わう献立】

親子丼  牛乳

もち麦麺のサラダ  小松菜のみそ汁

もち麦麺は、福崎町の特産物です。

もち麦を使って作られており、

もちもちしたおいしい麺です。

今日はマヨネーズと醤油で味付けした

サラダでいただきました。

 

6月12日(月)の給食

6月12日(月) 今日の給食

【まぐろをおいしく食べる献立】

ごはん  牛乳  まぐろの甘辛揚げ

ボイルキャベツ  わかめスープ

梅ゼリー

今日は、まぐろにかたくり粉をつけて油で揚げ、

醤油と砂糖の甘辛いたれをからめました。

ごはんがすすむ一品です。

6月9日(金)の給食

6月9日(金) 今日の給食

【よく噛んで食べる献立】

ごはん  牛乳  とり肉のチーズ焼き

五目きんぴら  いわしのつみれ汁

歯と口の健康週間の最終日の給食は、

かたくて噛みごたえのあるごぼうやとり肉を

取り入れた献立でした。

これからも、毎日よく噛んで味わって

食べてほしいです。

6月8日(木)の給食

6月8日(木) 今日の給食

【京都府の西京焼きを味わう献立】

ごはん  牛乳  さわらの西京焼き

小松菜と油揚げのごま炒め  さつま汁

京都の白みそは「西京みそ」と呼ばれています。

なので、白みそに漬け込んで焼いたものが

「西京焼き」となったそうです。

少し甘めのみそに醤油などの調味料を加えて漬け込み、

ふっくら焼き上げました。