兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
兵庫県立姫路しらさぎ特別支援学校
7月19日(水) 今日の給食
【夏野菜を味わう献立】
夏野菜カレーライス(麦入りごはん)
牛乳
豆とかぼちゃのサラダ すいか
1学期最後の給食は、夏野菜をたっぷり使った
カレーライスでした。
デザートはすいかです。
いよいよ夏休み。
休み中もしっかり食べて、元気に過ごしてくださいね。
7月18日(火) 今日の給食
【旬のなすを味わう献立】
ごはん 牛乳 麻婆なす
ビーフンサラダ ほうれん草の中華スープ
今が旬のなすを、麻婆なすでいただきました。
夏にぴったり、ごはんがすすむの一品です。
7月14日(金) 今日の給食
【さばをおいしく食べる献立】
ごはん 牛乳 さばの塩焼き
ひじきのサラダ とん汁
さばは「青魚」なので、DHAやEPAという
体に良い成分がたっぷり入っています。
今日はシンプルに塩焼きでいただきました。
7月13日(木) 今日の給食
【フランスのラタトゥイユを味わう献立】
バターロール 牛乳
鶏ささみのピカタ ラタトゥイユ
豆乳スープ
ラタトゥイユはフランスの「野菜の炒め煮」です。
トマト、ズッキーニ、なす、パプリカ
夏や差をたっぷり使用して、
おいしく仕上げました。
7月12日(水) 今日の給食
【ぶた肉をおいしく食べる献立】
ごはん 牛乳 とんかつ
ボイル野菜 けんちん汁
今日は「暑さに勝つ!!」ということで、
「とんかつ」でした。
1学期の給食も残り4回となりました。
夏休みまであと少し。
元気に過ごしてほしいです。
7月11日(火) 今日の給食
【沖縄の郷土料理】
ごはん 牛乳 ゴーヤチャンプルー
もずくスープ パイナップル
ゴーヤは苦いイメージが強いですが、
苦くないよう調理員さんがおいしく調理してくれています。
7月10日(月) 今日の給食
【旬の穴子を味わう献立】
穴子ごはん 牛乳 とり肉の照り焼き
小松菜のアーモンドあえ 冬瓜のすまし汁
今日は、今が旬の穴子を甘辛く味付けして、
ごはんに混ぜこんだ「穴子ごはん」でした。
穴子は姫路の名物でもあります。
旬の食材や地元名物など
給食に積極的に取り入れています。
7月7日(金) 今日の給食
【七夕の献立】
ごはん 牛乳 星形コロッケ
とうもろこし オクラとそうめんのすまし汁
七夕ゼリー
今日は七夕です。
星形のコロッケ、かまぼこ、にんじん、オクラ、ゼリー…
星づくしでした。
7月6日(木) 今日の給食
【旬の枝豆をおいしく食べる献立】
ごはん 牛乳 鮭の甘酢あんかけ
えだまめ なすのみそ汁
今が旬のえだまめは、塩ゆでで食べるのがおすすめ!
ということで、給食でも塩ゆででいただきました。
おいしく食べられるように、
さやの上下を給食室でカットしています。
7月5日(水) 今日の給食
【中華料理を味わう献立】
中華丼(麦入りごはん) 牛乳
春雨サラダ レタスの中華スープ
広東料理である八宝菜をごはんの上にのせたものが
「中華丼」です。
ぶた肉、いか、白菜、たまねぎ、
竹の子、にんじん、きくらげなど…
具だくさんの贅沢な丼でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
・「令和8年度 高等部入学希望者に係る体験・見学の申込(記入用紙)」を更新しました。(令和7年7月1日)
・「令和8年度 教育実習申込」 →受付は終了しています。
を更新しました。
(更新 令和7年4月28日)
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について
をアップしています。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる入札公告について
をアップしています。
★相談支援事業所の皆様へ★
支援連絡会(モニタリング)についてはこちらをクリックしてください。
自立活動チェックシートを更新しました。
自立活動チェックリスト.xlsxを追加しました。
「ストラテジーシート」「行動動機診断スケールMAS」を追加しました。
「教育相談」を更新しています。
(更新 令和3年3月23日)