ブログ

姫商日誌

進路別ガイダンスが行われました(2年生)

〇5月29日(月)5.6限

 2年生の生徒を対象に進路別ガイダンスを実施しました。

<進学希望者>

 ホテル日航姫路の会場内にはたくさんの大学や専門学校のブースが設けられ、生徒たちは自分の希望する学校のブースへ各自移動し、職員の方から各学校について説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<公務員・就職希望者>

 大原学園の講師の方に来校していただき、就職することの意味と心構えなどを動画配信システムを利用して講演していただきました。生徒たちはHR教室や配信している教室に分かれて講演を聞きました。

 

 

 

 

 

 

0

コミュニケーションブランケットを寄贈しました

〇5月19日(金)

 商品開発の授業で聴覚障害者の方々が災害時に避難所で生活を送ることになったときに役立ていただこうと「コミュニケーションブランケット」を150枚作成し、姫路ろうあ協会へ寄贈しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

進路行事が行われました(3年生)

〇5月15日(月)5.6限

 先週に引き続き、生徒の進路意識を高め、進路選択に役立たせるため希望進路別に座談会やガイダンスが行われました。

<就職・公務員希望>

 本校卒業生による座談会が職種別に行われました。生徒たちは先輩方から就職に向けた様々な体験や仕事の内容などを質問しながら熱心に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<進学希望>

 本校教職員による進学のためのガイダンスが行われました。生徒はスライドに映し出された様々な資料やデータを見ながら、説明を真剣に聞いていました。

 

0

防災士の方の講義を受けました

〇5月15日(月)3.4限

 令和5年度から本校で取り組むプロジェクト「二つの大震災の教訓を100年先の未来へ~『繋ぐ・伝える・備える』命の語り部Project~」の一部として、3年生の課題研究の授業を通じて「防災グッズの商品開発について」というテーマのもと、NPO法人兵庫県防災士会の方3名に来校していただき、講義をしていただきました。

<防災教育の実践事例について>

 本校教職員が防災教育の実践事例として、震災で我が子を亡くした母親の思いを当時の高校生が「命の語り部」として語っている動画を紹介しました。

 

 

 

 

 

 

<女性目線での防災  もう一歩考えた商品化の提案について>

 FM ゲンキの防災パーソナリティー(震災時に姫路市の震災に関する詳しい情報を伝える)の方に、女性が心身の健康に必要なものは男性とは異なることを考えた上での柔軟な発想による女性のための防災グッズの開発について、経験談を交えながら話していただきました。

<防災グッズの紹介と展示物の説明>

 震災時に必要とされる非常持ち出し袋に入れる様々な防災グッズや展示物を一つ一つ丁寧に説明していただきました。

 その後防災食や防災グッズの変化についても教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

0

進路行事が行われました(3年生)

〇5月2日(火)5、6限

 3年生を対象に進路行事が希望別に実施されました。生徒たちは進路に対する意識が高まり、今後の進路選択の参考になったと思います。

 <就職希望者>

 本校の教員による就職ガイダンスがおこなわれ、就職試験までの日程や現状、心構えについての講話を聞いたり、マナー指導を受けたりしました。

<公務員希望>

 公務員模試(適性検査15分、学力テスト100分)を受けました。とても集中して取り組んでいました。

<大学>

 本校の卒業生による座談会が行われ、生徒たちは先輩方の進路実現に向けて頑張ったことや困ったことなど様々な体験談を聞いたり、分からないことを質問したりすることができ、とても貴重な機会となりました。

<短大・看護・専門学校>

 様々な学校の講師の方に来校いただき、各学校の授業内容やその分野の仕事内容を具体例を挙げて詳しく説明していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

第1回交通安全運動が行われました

〇4月27日(木)、28日(金)

 生徒会とクラスの交通安全委員が教師引率のもと4か所に分かれて、下校時の交通安全運動を行いました。自転車で下校の生徒に対して「一旦止まって左右を確認してから自転車に乗りましょう。」や「一列で走行しましょう。」など声掛けを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

「地域プロモーション」の授業で講義を受けました

〇4月27日(木)

 学校設定科目『地域プロモーション』で、星の子館内のキラキラ★レストランの秋の新メニューを地域連携事業の一環として星の子館と共同開発することになりました。今日は星の子館の運営を委託されている神姫バスの職員の方に講義をしていただきました。

 生徒たちはメモを取りながら真剣に講義を聞いたり、グループで話し合いをしながらワークに取り組んだりしました。質問応答の時間には多くの生徒が積極的に質問し、その質問に丁寧に答えていただきました。

 講義の様子を神戸新聞の記者の方に取材もしていただきました。来月は生徒たちが星の子館にレストランのメニューの試食など実施調査に行かせていただく予定です。

 

 

 

 

 

 

0

校外学習が行われました(3年生)

〇4月21日(金)

 姫路駅に集合しバスで神戸に向かい、「人と防災未来センター」や「神戸どうぶつ王国」や「神戸新開地・嬉楽館」を見学しました。

「人と防災未来センター」には阪神・淡路大震災発生時の再現映像や被害者から提供された震災資料展示などがあり、生徒たちはそれらを見学しながら震災の経験と教訓や防災・減災について学習しました。

「神戸どうぶつ王国」では生徒たちは動物たちの生息環境を再現した柵や檻のない展示場で間近で動物たちの生き生きとした姿を見学したり、ここで行われているSDG’sの取り組みについて学習しました。

「神戸新開地・嬉楽館」は落語や伝統芸能を毎日接することができる施設で、生徒たちは落語を鑑賞したり、ここで行われているSDG’sの取り組みについて学習しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校外学習を行いました(2年生)

〇4月21日(金)

 校外学習『~姫商marche'のバイヤーとしてリサーチに行こう!~』が実施されました。2年生の「総合的な探究」の時間で販売実習が予定されています。生徒たちはグループに分かれて、地場産業をはじめとした地域の特産品や隠れた名品など今後の「総合的な探究」の時間に探究する材料をみつけるため、姫路市を中心とした地域の店舗や事業所を訪問しました。             

 

 

 

 

 

 

0

校外学習が行われました(1年生)

〇4月21日(金)

 1限目は体育館で山陽自動車教習所の職員の方による自転車の乗車のマナーについて講話をしていただきました。高校1年生の5月6月が自転車事故の件数が最も多いため、これから十分気を付けて運転するよう指導していただきました。

 2~4限目は集団行動(ラジオ体操、ランニング)の練習や体力テスト(ハンドボール投げ)を行いました。

 5~6限目は校歌練習が行われました。各クラスで指揮者を決めて練習した後、その成果を体育館で発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0