令和7年度 海外オンライン交流会

 

6月18日(水)、昨年度に引き続き本年度もKolbe Catholic Collegeの学生とオンラインでの交流会を実施しました。生徒たちは、事前に準備した日本文化に関するプレゼンテーションを英語で発表したり、フリートークを楽しんだりしました。相手校の生徒が日本語を学んでいることもあり、互いに学習中の言語を使って積極的にコミュニケーションを取っていました。共通の趣味を見つけて会話が盛り上がったり、自分の英語が通じたことに喜んだりする姿も見られ、充実した時間となりました。

 

【生徒の感想文より】

・日本のアニメやK-POPなど、お互いの好きなものについて、言語の壁を越えて楽しく話をすることができて嬉しかったです。プレゼンの中でアニメの紹介をすると反応も良く、たくさんの質問をしてくれました。また、会話をしていくうちに、オーストラリアのことについてたくさん知ることができました。

 

・初めての海外オンライン交流会は学んできた知識をアウトプットできた機会で、とても楽しかったです!実際に会話をしている中で、どの表現が適切なのか考えながら選んだ言葉に返事が返ってきたとき、意思疎通ができて嬉しかったです!

 

・前年度に引き続いての参加となり、思ったように英語が出ず、聞き取り等もうまくいかない時がありましたが、それ以上に自身の語彙や発音の進歩を感じることができて嬉しかったです。また、互いに交流する中で質問をしあいながら日本とオーストラリアの文化を共有、理解することができ、とても有意義な時間になりました。こういった活動はまだ知らない文化について知り、考えを深めるいい機会となるので今後もぜひ開催してほしいです。