公式ブログ
工事の進捗状況(11月18日)
毎日寒いですね。
急に寒くなって教師は寒い寒いと言っていますが、子どもたちは元気です。
半袖ハーフパンツの生徒もいて、年齢の違いを感じてしまいます・・・。
さて、工事の進捗状況です。
今はひたすら地面を掘っています。
先日まで鋼矢板を打ち込んでいましたが、そこを壁にして内側を掘っています。
ブラタモリ好きなので、何か面白い地層や石が出てこないかと観察していますが、何もなさそうです。
重機がたくさんで、重機好きの人はじっと見てしまいますね。
土を掘った後どうなるのか楽しみです。
きょうの給食
麦ごはん じゃんじゃん豆腐 春雨の酢の物 キャベツの味噌汁 ジョア(マスカット)
今日は、今年度何度目かの登場のじゃんじゃん豆腐でした。
甘辛い味付けのじゃんじゃん豆腐は、がんもどきにしっかりと味が染みており、何度食べても飽きが来ない味です。
子どもたちも食べなれている料理のためか、早くに食べ終わり、外で元気よく遊んでいました!天気も気温もよく、絶好の外遊び日和ですね^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
高等部1年 シニアクラブとのグラウンドゴルフ交流
11月11日(火)、地域のシニアクラブの方々と本校高等部1年生でグラウンドゴルフ交流を行いました。
グラウンドゴルフの経験がない生徒も多く、シニアクラブの方々に丁寧に教えていただきました。
持ち方から、構え方、どこをねらって打つのか・・・など、ゲームをしながらアドバイスをもらい、スコアが伸びた生徒もいました。
ホールインワンを狙う生徒もいましたが・・・いませんでした!残念!
きょうの給食
麦ごはん 鶏のマーマレード焼き 水菜の炊いたん じゃがいものみそ汁 味付けのり 牛乳
今日は、鶏肉をマーマレードジャムを使った調味液で漬け込んだ鶏のマーマレード焼きでした。ほんのりマーマレードの風味がしますが、甘さよりも塩味を感じる味付けのため、ごはんがよく進みました。
また、みんな大好きな味付けのりもついていたため、今日はよく売れていました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
高等部1年 現場見学
11月5日(水)高等部1年生は3班に分かれ、P&C人財センター、ひまわりの郷、
ワークホーム高砂へ現場見学に行きました。
それぞれの施設で説明を受け、作業の様子を見学させていただきました。初めての現場見学で実際に働く人たちの様子を見て、「集中して仕事をしていた」「丁寧な言葉遣いで教えてくれた」などの声が聞かれました。
これから始まる進路に向け、自分の将来のことを考える貴重な機会となりました。