公式ブログ
きょうの給食
麦ごはん 鯖の塩焼き アスパラガスのおかかバター炒め ポテトサラダ 春野菜のスープ 牛乳
今日から1週間は、高等部3年生の生徒が去年の食育授業を通して考えた特別メニューとなっています。生徒たちのアイデアがたくさん詰まった献立となっておりますので、ぜひお楽しみに^^
~今日の献立を作成した生徒の献立紹介~
塩焼きのほうがサバが感じられます。アスパラガスはバターの風味がいいです。スープには旬の野菜の味をとじこめました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
スパゲティナポリタン コールスローサラダ 野菜スープ 牛乳
今日はスパゲティナポリタンでしたが、スパゲティはみんな食べなれているのか上手にフォークを使って食べてくれました!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
あぶ玉丼 切り干し大根の中華和え 赤だし 牛乳
あぶ玉丼は油揚げと卵のどんぶりで、お出汁の味優しい味付けとお揚げさん効果でボリューム満点、おなか一杯になりました!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
チキンカレーライス ツナサラダ ジョア(ブルーベリー)
今日は、ゴールデンウイーク明けでしたが、みんな大好きカレーとジョアのおかげか子どもたちもよく食べてくれていました!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
豆ごはん 淡路玉ねぎコロッケ 五目ひじき煮 じゃがいものみそ汁 牛乳
今日は、えんどうまめの豆ごはんでした。暑さに弱いえんどうまめは春から初夏の時期にしか食べられない旬の食材です。程よい塩味とほくほくのえんどうまめに箸がすすみました!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん じゃんじゃん豆腐 春雨の酢の物 すまし汁 牛乳
じゃんじゃん豆腐は、がんもどきやこんにゃく、豚肉、野菜を炒め煮したもので、がんもどきやこんにゃくを炒めたときに出る音からこの名前になったといわれています。
甘辛い味付けで子どもたちもごはんがよく進んでいました!
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん チンジャオロース わかめサラダ 酸辣湯 牛乳
今日は、中国料理の「チンジャオロース」と「酸辣湯」を取り入れた献立でした。チンジャオロースは細切りにしたピーマン、たけのことお肉の炒め物で、酸辣湯はお酢の酸味とこしょうやとうがらしの辛みが効いたスープです。ごま油香りや香味のいい香りに食欲がそそられました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
ごはん 鶏肉のチーズ焼き ゆでブロッコリー 炒めなます すまし汁 牛乳
炒めなますは、大根やにんじんなどの野菜を塩でしんなりさせる代わりに少量の油で炒めて作るなますです。ビタミンAは、生で食べても体内ではほとんど吸収できませんが、油で調理することで、吸収率がアップしますよ。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 赤魚の煮付け 高野豆腐の含め煮 そうめん汁 牛乳
今日は、脂がのってほろほろとした食感がおいしい赤魚の煮つけでした!子どもたちも和食が好きな子が多いようでたくさん食べてくれていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 手作りハンバーグ ゆでキャベツ 新じゃがの煮物 けんちん汁 牛乳
今日は、給食室で一から作ったハンバーグでした!手作りにすることでふわふわとした食感になり、子どもたちにも大人気のメニューです。苦手なものが多い子も今日はハンバーグを励みに頑張っていました^^
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。