ブログ

48回生のブログ

【48回生】類型選択に向けて

 体育大会も終わり、落ち着いて学習に取り組めるよい季節になりました。特に1年生にとっては、文理選択について方向性を定める大事な時期を迎えています。

 折に触れて自分の将来について考える機会を設けてきましたが、夏季休業中にはオープンキャンパスへの参加が課題となりました。今、クラスの廊下には、各自が取り組んだオープンキャンパス報告書が掲示されています。感染対策のため、様々な形態で行われた大学からの情報発信。しっかり受け止めて進路について考える材料にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

【48回生】体育大会を終えて

 9月16日(木)、奇跡的とも言える晴れ間の下、48回生にとっては初めての体育大会が開催されました。残念ながら豊饒祭は実施できなかったため、「ひがはり」の学校行事を楽しみにしてきた1年生は数多くいたと思います。感染対策のため、競技種目が限定されて時間も短くなりましたが、ひがはりの心地よさを実感するには十分な一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝一番、団席にテントを建てる時には、戸惑っている1年生を助けてくれる3年生の姿がありました。

応援パフォーマンスでは、お互いライバルであるにも関わらず、演技を始める団に対して他の団からのエールがありました。

部活動リレーでは、たった1人になってしまった部員が4人分を走り切る姿に、大きな拍手がわき起こりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中で、48回生も自分たちができることを精一杯がんばりました。競技はもちろん、各係での仕事もしっかり果たし、大きな学校行事を作り上げる達成感を味わうことができました。

 

【48回生】教育実習生(先輩)からのメッセージ

 今年度、母校で教育実習を行ったのは5名。そのうち、3名が第1学年のHR担当でした。せっかくなので、大学4年生(42回生)から後輩に向けてのメッセージを伝える場を設けました。今回は体育館での学年集会ではなく、各教室をWebexでつなぐリモート集会として行いました。

 話をする42回生は、後輩のためになんとか思いを伝えたいと一生懸命でした。それを受け取る側の48回生も、画面から伝わってくる先輩たちの大写しの表情を見て、考えることが多々ありました。6年後の未来を思い描きつつ、今の自分を見つめるよい機会となりました。

 

 

 

【48回生】新入生オリエンテーション行事

4月20日(火)爽やかな晴天の下、48回生は学年全体でさまざまなプログラムに取り組みました。

まずは、クラス写真の撮影です。新しい仲間との大切な記念の1枚になりました。後日、保護者の皆さまにもご覧いただけるよう準備しています。

 

続いて、学年主任河岡先生のお話の後、校歌指導を受けました。感染対策の一環で歌うことはできませんでしたが、「校歌を聞いて、ようやくひがはりの生徒になれた気がしました」という感想も聞かれました。

 

その後は、グラウンドでの活動です。ラジオ体操を初めとする集団行動を行ったり、クラスで長縄跳びの練習をしたりしました。長縄飛びは、感染対策を踏まえて、クラス全員で飛ぶ形式から10名×4グループが8の字で飛ぶ形式に変更しました。クラス全員で跳べないために応援する時間が増え、逆にクラスメイトとの仲が深まる楽しい時間になりました。


 

この日の行事は、グラウンドのマイクの準備だけでなく、体育館でのプロジェクターの準備に至るまで、すべて放送部の1年生部員が行ってくれました。入部してわずか1週間。てきぱきと動く姿は、頼もしい限りです。おかげで講師を招いての進路講演会も意義あるものになりました。

 

午後はクラス討議を行いました。6月に予定されている豊饒祭のクラスでの取り組みについて、活溌な議論が繰り広げられました。今日のプログラムを通じてお互いの距離が縮まり、高校生活への期待が高まる一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【48回生】ようこそ、ひがはり へ

48回生のみなさん、ようこそ東播磨高校へ。

みなさんが入学してくるのを、私たち教職員、先輩たちは心待ちにしていました。初めは戸惑うことがあるかもしれませんが、「ひがはり」の持つ心地よさを感じながら、新しい生活をスタートさせてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式の後、保護者の皆様には学年団8名を紹介させていただきました。ご家庭と連携しながら、生徒たちの自立を後押ししていきたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学式を終えた生徒たちは、各HR教室で新しいクラスメートや担任との顔合わせを行いました。この3年間で、一生つき合える友や師が見つかることを願っています。