令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2019年6月の記事一覧
公開授業週間(2)
英語科教員3年次研修が本校を会場校として実施され、採用3年目を迎えた英語科教員の皆さんが多数来校されました。研究授業では、本校の教員も加わって熱心に参観し学びました。ペアワーク、グループワークなど対話的な学習形態をとり入れ、英語4技能の向上を目指す授業展開でした。




生物(3年理系)
スライドや動画が効果的に活用され、計画的に、とても分かりやすく展開されていました。



書道(1年)
墨を擦って気持ちを落ち着かせ、集中して取り組みます。教室には墨の香りと緊張感が漂っていました。


生物(3年理系)
スライドや動画が効果的に活用され、計画的に、とても分かりやすく展開されていました。
書道(1年)
墨を擦って気持ちを落ち着かせ、集中して取り組みます。教室には墨の香りと緊張感が漂っていました。
0
お知らせ
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
5
0
7
9
2
8
9
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |