令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2019年7月の記事一覧
温湿度計を設置しました
今日から夏休み突入です。梅雨が明けると猛暑がやってきます。そこで、熱中症予防のために、校内10カ所に「温湿度計」を設置しました。針が「注意」や「警戒」を指しているときは、互いに声をかけ合って休憩や水分補給を行いましょう。体調が思わしくないときは決して無理をしないこと。不規則な生活や睡眠不足も禁物です。


安全と健康第一で良い夏休みを過ごしましょう。 がんばれ ひがはり生!
安全と健康第一で良い夏休みを過ごしましょう。 がんばれ ひがはり生!
0
体育大会に向かって
期末考査が終わり、夏休みに向けて各学年とも進路ガイダンスや学年集会など行事中心の学校生活となります。
今日(7/16)の1校時は、9月の体育大会に向け選手決定のホームルームを行いました。先日決定した団長たちが各クラスをまわり、団結を呼びかけていました。



明日の球技大会も大いに盛り上がりそうです。がんばれ!ひがはり生
今日(7/16)の1校時は、9月の体育大会に向け選手決定のホームルームを行いました。先日決定した団長たちが各クラスをまわり、団結を呼びかけていました。
明日の球技大会も大いに盛り上がりそうです。がんばれ!ひがはり生
0
ふるさと貢献大掃除(PTA合同)
今日(7/12)のふるさと貢献大掃除にはPTA役員の皆さんも参加してくださり、1年生の生徒たちと共に良い汗を流されました。ご協力ありがとうございました。


校舎周辺や外回りがきれいになり、気持ちがいいです。
校舎周辺や外回りがきれいになり、気持ちがいいです。
0
激励の横断幕
期末考査最終日。全校集会でたくさんの表彰伝達と近畿・全国大会出場者に対する壮行会を行いました。すでに校門横には激励の横断幕が並んでいます。PTA・同窓会の皆さん。いつも温かい応援ありがとうございます。


ひまわりもたくさん咲きました。


夏休みまであと10日。元気よく1学期を締めくくろう。
ひまわりもたくさん咲きました。
夏休みまであと10日。元気よく1学期を締めくくろう。
0
ひまわり
期末考査初日の朝、ひまわりが咲きました。


期末考査は5日間の長丁場。次々と咲いて生徒たちを励ましてくれるでしょう。

頑張れ ひがはり生!
期末考査は5日間の長丁場。次々と咲いて生徒たちを励ましてくれるでしょう。
頑張れ ひがはり生!
0
お知らせ
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
5
0
7
6
8
3
6
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |