令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2019年1月の記事一覧
【合唱部】「交響詩ひめじ」まちかどコンサート!
1月19日(土)
姫路イオンモールリバーシティ構内にて,「交響詩ひめじ」まちかどコンサートに出演しました!
「交響詩ひめじ」とは,1989年に姫路市制100周年を記念して制作されたふるさと賛歌で,全4楽章で構成される合唱組曲です。
この「交響詩ひめじ」をより多くの人に親しんでもらうことを目的に,身近な場所を会場にして,「まちかどコンサート」が開催されています。
▼ リハーサルの様子です。

1991年より,毎年2月に「交響詩ひめじ」をテーマにした合唱コンクールが行われており,全4楽章のうち任意の1章を課題曲としています。入賞団体は3月に行われる演奏会に出演することができます。
とくに今年の演奏会では,作曲者である池辺晋一郎さん指揮のもと,関西フィルハーモニー管弦楽団との共演ができるとのことで,どの出演団体も例年に増して力が入っていると思われます。
もちろん東播磨高校合唱部もこの合唱コンクールに参加します!
課題曲は「第2楽章 城―千姫によせて」です。
まだまだ未熟な点が多いですが,コンクール本番に向けてこれからも日々研鑽を重ねていきますので,応援のほど,よろしくお願いいたします。
姫路イオンモールリバーシティ構内にて,「交響詩ひめじ」まちかどコンサートに出演しました!
「交響詩ひめじ」とは,1989年に姫路市制100周年を記念して制作されたふるさと賛歌で,全4楽章で構成される合唱組曲です。
この「交響詩ひめじ」をより多くの人に親しんでもらうことを目的に,身近な場所を会場にして,「まちかどコンサート」が開催されています。
▼ リハーサルの様子です。
1991年より,毎年2月に「交響詩ひめじ」をテーマにした合唱コンクールが行われており,全4楽章のうち任意の1章を課題曲としています。入賞団体は3月に行われる演奏会に出演することができます。
とくに今年の演奏会では,作曲者である池辺晋一郎さん指揮のもと,関西フィルハーモニー管弦楽団との共演ができるとのことで,どの出演団体も例年に増して力が入っていると思われます。
もちろん東播磨高校合唱部もこの合唱コンクールに参加します!
課題曲は「第2楽章 城―千姫によせて」です。
まだまだ未熟な点が多いですが,コンクール本番に向けてこれからも日々研鑽を重ねていきますので,応援のほど,よろしくお願いいたします。
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
8
9
4
1
8
5
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |