令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
バレーボール部BLOG
【女子バレー部】新入部員大募集
女子バレーボール部
部紹介動画があります!ぜひご覧ください!
【https://youtu.be/J-tcW1H2_Wk 】

47回生のみなさん、部長の卯内です。
私たちは東播リーグ1部昇格を目指して、毎日練習を頑張っています。
学年関係なく、お互いの意見を尊重し、「自主性」を大切にしています。
部員全員仲が良く
練習中も声を出して
一所懸命ボールを追いかけています。
マネージャー・プレーヤー大募集しています!
もちろん未経験者でもOKです!
(実際、未経験者も活躍しています)
少しでもバレーに興味がある、やってみたいと思った方はぜひぜひ体育館に足を運んでください。
部紹介動画があります!ぜひご覧ください!
【https://youtu.be/J-tcW1H2_Wk 】
47回生のみなさん、部長の卯内です。
私たちは東播リーグ1部昇格を目指して、毎日練習を頑張っています。
学年関係なく、お互いの意見を尊重し、「自主性」を大切にしています。
部員全員仲が良く
練習中も声を出して
一所懸命ボールを追いかけています。
マネージャー・プレーヤー大募集しています!
もちろん未経験者でもOKです!
(実際、未経験者も活躍しています)
少しでもバレーに興味がある、やってみたいと思った方はぜひぜひ体育館に足を運んでください。
一緒にヒガハリバレーを楽しみましょう!
◆◇活動について◇◆
活 動 日:平日放課後2~3時間・休日(半日のことが多いです)
毎週火曜日OFF
活動 場所 :体育館(月2回金曜日は外練)
練習試合で他校へ行くことも!
部 費 等:1200円(入部時の1度のみ徴収)
5000円(ユニフォーム代)
チーム用品も購入していただきます
\部員一同、みなさんの入部をお待ちしています/
【男バレ】部員求む
47回生の皆さん入学おめでとうございます!
男子バレーボール部は、3年生4名、2年生6名、マネージャー1名の計11名で活動しています。半数のものが、高校からバレーを始めましたが、試合に出場し活躍しています。
(活動日)
月曜 17:00~18:30
火曜 外練 or 休み
水曜 16:00~18:30
木曜 17:00~18:30
金曜 16:00~18:30 第1・3の週
土・日曜 練習あり
人数が少なくとも、体育館が毎日使えなくとも、
男子バレーボール部は最後まで諦めない!!
「応援されるチーム」をモットーに日々の練習を頑張っています。
初心者・経験者大歓迎!
興味のある人はぜひ、体育館まで!
【女子バレー部】東播秋季リーグ戦
11月23日、24日の2日間、西脇高校で東播秋季リーグ戦が行われました。
このリーグ戦では東播磨は3部。明石西、加古川東、北条、西脇工業と対戦することになります。
新チーム発足当時から目標として掲げてきた「2部昇格」を達成するために、1戦1戦全力で戦いました。
苦しい展開になることもありましたが、それぞれがしっかりと自分の役割を果たし、1点1点にこだわりました。
◇◆結果◆◇
東播磨 2-0 明石西
東播磨 2-0 加古川東
東播磨 0-2 西脇工業
東播磨 2-1 北条
3勝1敗と3部リーグ2位となり、2.3部入れ替え戦に臨みました。
◇◆結果◆◇
東播磨 2-0 小野
入れ替え戦では特に「強気で、とにかくバレーができることを楽しんで」という気持ちを忘れず、1本に執着した粘り強いプレーをすることができました。
コート内の6人だけでなく、ベンチを含めた全員で最後まで戦い抜き、2部に昇格することができました。
また、審判補助役員としての姿勢も高く評価され、3部ベストサポーター賞をいただくこともできました。
今大会の内容をよく反省し、新たな目標に向かってまた練習を重ねていきます。
あたたかいご声援、ありがとうございました。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
【女子バレー部】加印地区大会
8月4日、神鋼加古川体育館にて加印地区大会が行われました。

加印の9チームが集まり、トーナメント戦が行われました。
新チームになってからはじめての大会ということもあり、選手はそれぞれ目標をもって試合に臨みました。
◆◇結果◇◆
東播磨 2-0 県農業
東播磨 0-2 高砂
格上の相手に対しても粘り強くボールを繋ぎ、楽しくプレーをすることができました。
夏休み中に、課題の克服、チーム力伸長に努めます。

今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
加印の9チームが集まり、トーナメント戦が行われました。
新チームになってからはじめての大会ということもあり、選手はそれぞれ目標をもって試合に臨みました。
◆◇結果◇◆
東播磨 2-0 県農業
東播磨 0-2 高砂
格上の相手に対しても粘り強くボールを繋ぎ、楽しくプレーをすることができました。
夏休み中に、課題の克服、チーム力伸長に努めます。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
【女子バレー部】総合体育大会
6月1日・2日に総合体育大会が行われました。
1日目は村岡高校との対戦になりました。
緊張からか1セット目こそ硬くなりがちでしたが、2セット目は普段通りのプレーをすることができました。
結果は、東播磨2-0村岡 となり、2回戦を突破しました。
2日目は、兵庫高校との対戦です。
両チームとも粘り強く戦い、接戦が繰り広げられました。
結果は、東播磨1-2兵庫 と1歩及ばず3回戦敗退となりました。
悔しい気持ちも、もちろん残りますが、最後まで持ち前の明るさと元気でボールを繋ぎ「ヒガハリらしいバレーボール」をやり通すことができました。
3年生は今大会で引退となりますが、2年少々このバレー部で経験したこと、学んだこと、得た仲間が今後の人生で大いに生かされることと思います。
また、「常に声を出して元気で明るいヒガハリ」という3年生が作り上げたチームをしっかりと引き継ぐべく、1.2年生力を合わせてこれから新チームとして頑張っていきます。
あたたかいご声援、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
9
2
3
5
9
8
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |