-アクセス- [本校]〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町 8番37号 TEL0797-25-5311 FAX0797-25-5322
全校ブログ
令和5年度スクールバス(1,3,4,5,6,7,8,11系統)の画像
令和5年度は一部のバス停で、令和4年度に利用していたバスと異なるバスに乗車していただくバス停があります。
該当のバスをアップしておきますので、ご確認していただきますようお願いします。
進路関係の更新
進路指導部だより第8号(1月) 進路指導部だより第9号(2月) を更新しました。
【学校案内】から【進路関係】をご覧ください。
令和4年度末にあたって
まもなく令和4年度も修了となります。3月9日に高等部、3月16日に小・中学部の卒業式を挙行し、各学部の最終学年の児童生徒が新しい生活への第一歩を踏み出しました。お祝いとともに、幸あれ!とエールを送ります。
本年度も新型コロナウイルス感染症の影響を受けた1年となりました。夏の第7波、冬に入ってからの第8波、今は少し小康状態ですが、今年はインフルエンザの流行も加わっています。1年間、感染防止対策を念頭におきながらの教育活動となりましたが、保護者の皆様のご理解ご協力も得て、何とか年度末を迎えることができました。
特に入学以来3年間コロナ禍の中での学校生活となった中学部・高等部3年生を含め、芦屋特別支援学校の子どもたちは、そのような過酷な状況のなかでも先生とともに精一杯「あかるく、やさしく、たくましく」できることに取り組み、一人一人が1年前の自分より成長できたと感じています。
あらためて、ご協力いただいた保護者・関係者の皆様には厚く感謝申し上げます。
今年の干支「卯」は、「目に見えて大きく成長する」を表すと言われます。来年度こそは、我慢してきた3年間を土台にさらなる成長・飛躍ができることを祈念し、年度末の挨拶とさせていただきます。
兵庫県立芦屋特別支援学校 校長 半田滋人
教頭挨拶(卒業に向けて)
「教頭挨拶(卒業に向けて)」
高等部卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
12年間の学校生活で、たくさんのことを学び、体験してきたことでしょう。
普段の授業や現場実習、学習発表会など、どれも皆さんは精一杯取り組んできました。
苦手なことにも挑戦し頑張ってきました。心も体も大きくたくましく成長できたと思います。
これからは、学校生活での体験を自信につなげ、自分らしく胸を張って生きてください。
みなさんがいつも大切にしているやさしい心で、周りの人とあたたかく触れあってください。
そしてご両親や周囲の人への感謝の気持ちを忘れずに、これからの道を歩んでいって欲しいと思います。
兵庫県立芦屋特別支援学校 教頭 桂 志保
小学部6年生のみなさん、ごそつぎょうおめでとうございます。
しゅうがくりょこう、いっしょにいって、たのしかったね。
つぎの中学部でも、あたらしいおともだちやせんせいがたと、たくさんのけいけんが
できることをたのしみにしていてくださいね。
中学部3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
運動会、さすがは3年生! とてもかっこよかったです。
4月からは、高等部ですね。これまで身につけたことを活かして、さらにステップアップ
できることと思います。応援していますね。
高等部3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
これまでたくさんの人に支えられ、いろんなことを学んできたことと思います。
感謝の気持ちを大切に、それぞれの進路でみなさんらしく活躍されることを心から祈っています。
みなさんの笑顔で、先生は毎日いっぱい元気をもらいました。
これからもその笑顔で、たくさんの人を元気にしてくださいね。
みなさんと出会えて、本当に良かった!!
こころから ありがとう!!
兵庫県立芦屋特別支援学校 教頭 髙田 敬子
令和5年度4月行事予定
令和5年度4月行事予定を掲載して掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。
令和6年度 教育実習申し込み要領、申込書を掲載しています
令和6年度の教育実習申し込みに関する書類を掲載しました。
各種様式→教育実習申し込み要領から書式をダウンロードすることができます。
3月行事予定
3月行事予定を掲載して掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。
令和5年度スクールバス運行管理業務委託に係る書類について
令和5年度芦屋特別支援学校 高等部入学者選考諸様式
2月行事予定
2月行事予定を掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。
スクールバス変更車両の画像
標題の件に関して、1月10日(火)より、2系統・6系統のスクールバスの車両が変更になります。
変更車両のバス画像です。よろしくお願い致します。
(左が2系統、右が6系統です)
スクールバス車両変更のお知らせ
標題の件に関して、1月10日(火)より、2系統・6系統のスクールバスの車両が変更になります。
変更車両のバス画像につきましては、画像が未入手の為、1月6日(金)に掲載予定です。よろしくお願い致します。
1月行事予定
1月行事予定を掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。
12月行事予定
12月行事予定を掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。
11月行事予定
11月行事予定を掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。
令和4年度 学習発表会
令和4年度の学習発表会(小・中学部11/26(土)、高等部(12/3(土))につきまして
今年度もコロナ禍においての開催の為、体育館に入場できる人数の制限を設けております。
その為、卒業生並びに来賓の方の参観を見送ることに致しました。
ご理解の程、どうぞ宜しくお願い致します。
児童生徒会より
2学期始業式から朝の挨拶運動を早速再開しました。
1学期の最初は、あまり大きな声ではありませんでしたが、毎日、挨拶運動をやり続けることで自信がつき、登校してくるみんなに届く元気な挨拶ができるようになりました。
児童生徒会で話し合い、芦特運動のスローガンを作りました。
今年度の芦特運動スローガンは、「Bright(明るく)Kind(やさしく)Strong(たくましく)School ~笑顔・たすけあい・元気にあいさつができる 芦特生~」です。
学校のピロティに掲示していますので、来校される際は是非ご覧ください。
このスローガンをもとに、児童生徒会が学校を盛り上げていきます!
今後の児童生徒会活動にご注目ください!
令和5年度 教科用図書 採択理由書の掲載
令和5年度 教科用図書 採択理由書を掲載しました。
【学校案内】の中の【教科書用図書 採択理由書】をご覧ください。
進路関係の更新
進路に関する情報を更新しました。
【学校案内】から【進路関係】をご覧ください。
10月行事予定
10月行事予定を掲載しております。 学校案内から学校行事のページをご覧ください。