学校経営の重点

芦屋特別支援学校は、
子ども達の自立(自律)と社会参加を目指します。

 

本校の概要

 兵庫県芦屋市南部に位置する人工島「潮芦屋」 。
 六甲山系の山並みをはるかにのぞみ、青い海ときらめく光にめぐまれた、この閑静な住宅地に兵庫県立芦屋特別支援学校が平成22年4月1日、産声を上げました。
 学校の近くには20種類の遊具がそろった芦屋総合公園や人工海浜などがあり、子どもたちに有効な学習環境が整備されています。
 また、健康上の理由から通学することができない児童生徒のための在宅訪問、西宮すなご医療福祉センターに入所中の児童生徒を対象とした砂子訪問学級があります。

 

  兵庫県立芦屋特別支援学校  

 住所            〒659-0034 
         芦屋市陽光町8番37号  (南芦屋浜「潮芦屋」)
         TEL:0797-25-5311
         FAX:0797-25-5322

 敷地面積   17,640㎡

 対象          知的障害児童生徒         
  
 学部          小・中・高等部

 通学区域   芦屋市
        西宮市(山口中学校・塩瀬中学校校区
              及びななくさ学園生を除く)
        神戸市東灘区(魚崎中学校・本山南中学校
              及び本庄中学校校区)

 施設               太陽光発電、運動場の芝生化、屋上緑化
         等、 環境に配慮した施設設備の充実を図
         ります。
  

  校  訓  

 あかるく   やさしく   たくましく

 

  芦屋特別支援学校 の 目指す学校像   
(1) 安心・安全で信頼される学校・・・環境づくり

(2) 日々の学びを大切にする学校・・・授業づくり

(3) 生きる力を育む学校・・・・・・・夢・希望づくり

(4) 地域に開かれ、つながる学校・・・関係づくり

 
  学校経営 の 重点  
(1) 児童生徒の命を守り、安心安全に学べる環境

(2) 児童生徒一人一人に生きる力をつける指導の充実 

(3) キャリア教育・就労支援の充実

(4) 地域の中で学び、地域とともに歩む学校づくり

(5) 合理的配慮の提供を踏まえた教育実践

(6)ICTや情報・教育データの利活用

(7)訪問教育の充実

 

 グランドデザイン