-アクセス- [本校]〒659-0034 兵庫県芦屋市陽光町 8番37号 TEL0797-25-5311 FAX0797-25-5322
2024年4月の記事一覧
高等部入学式
高等部 入学式
4月9日(火)高等部入学式を挙行し、17期生33名の生徒が入学しました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆、緊張した面持ちでしたが、呼名の際の返事や起立、礼など教師の話をよく聞いて、しっかりと行うことができました。入学式後は、各クラスでHRを行い、教師の紹介や今後の予定などを確認しました。
新しい環境で、新しい仲間とともに成長できるよう、一日一日を大切に過ごしていきましょう。
教頭挨拶
この4月から教頭として着任しました、芦田貴美子です。
3月までは、芦屋特別支援学校の教諭として勤務していました。4月からも引き続き、芦屋特別支援学校の児童生徒の
皆さんと一緒に過ごすことができることを、とても嬉しく思っています。
今年度も新入生を迎え、258名でのスタートとなりました。「おはようございます」と挨拶をすると、笑顔で「おはよ
うございます」と挨拶してくれる児童生徒がいて、とても清々しい気持ちになります。児童生徒との関わりを通して、
挨拶の大切さを実感しています。
これから本格的に学校での取組が始まっていきますが、教育活動を充実させ、児童生徒の成長に尽力してまいります。
保護者の皆様、地域の皆様、今後とも本校の教育活動にご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げま
す。
兵庫県立芦屋特別支援学校
教頭 芦田 貴美子
教頭挨拶
皆さん、こんにちは。この4月より、教頭として着任した上条です。
私は今から5年前まで、本校に勤めていました。以前勤めていた同じ場所、同じ学校なのですが、5年経つといろいろなことが変わっており、戸惑いながら勤めています。また、以前勤めていた時とは立場が違うので、同じ学校、同じ場所なのに、見えている風景も大きく変わるものだと、日々感じています。
その一方、5年経っても変わらないものもあると、強く感じています。それは、「あかるく」「やさしく」「たくましく」の校訓のとおり、ひたむきに学校生活を送っている児童生徒の姿です。そして、児童生徒の成長を願って日々の支援に取り組まれている教職員の姿、学校を応援する保護者の姿です。
その姿を見るにつれ、気を引き締めて、この学校に集うみんなが「幸せ」になるためのお手伝いをしていきたいと、決意を新たにしております。
今後とも、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
小・中学部入学式
小学部 入学式
9日、入学式を行いました。今年度は5名の元気な子どもたちが小学部の仲間入りをしました。
新しい教室では、元気いっぱいに走り回ったり、初対面の先生と笑顔で遊んだりする様子に私たち教職員もとてもうれしい気持ちになりました。
入学式に頑張って参加した1年生の退場場面では、会場からたくさんの拍手で見送られました。
これから小学部の仲間たちとの楽しい学校生活が、待っています。一緒に楽しみましょう!
中学部 入学式
4月9日(火)中学部入学式を挙行しました。中学部20期生には11名の生徒が入学しました。生徒のみなさん、ご入学おめでとうございます。
生徒たちは緊張する様子が見受けられましたが、教師の話をよく聞いて、速やかに行動ができました。
期待と不安を胸に迎えた入学式でしたが、これからは中学生として頑張ってほしいと思います。