献立と給食時の様子をご覧ください!

本日の給食

今日の給食 令和7年6月12日(木)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(6月

パン  ぎゅうにゅう  コンソメスープ  ナポリタン  てっこつサラダ

量の目安:パン:中学部 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

  野菜がたっぷりで彩りも美しく、栄養バランスの取れた素晴らしい献立でした。ナポリタンの味付けも絶妙で、子どもたちも喜ぶと思います。てっこつサラダは、いとかまぼこがたっぷりで、美味しくいただきました。

今日の給食 令和7年6月9日(月)

今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(6月)

 ごはん  のむヨーグルト ハッシュドポーク マカロニグラタン ゆでブロッコリー ノンエッグマヨネーズ

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 今日の給食は、ハッシュドポークの深い味わいとマカロニグラタンのまろやかさが絶妙に調和しており、ごはんとの相性も抜群でした。野菜も豊富に使われていて、彩りも美しく、見た目から食欲をそそります。ブロッコリーにはノンエッグマヨネーズが添えられ、アレルギーへの配慮も感じられました。のむヨーグルトのさっぱりとした味わいが食後にぴったりで、全体として栄養バランスのとれた素晴らしい献立でした。

 

  今日は、小学部のプールの日でした。赤穂市民体育館のプールにいって元気いっぱい楽しんで、学校に戻ってきました。みんな笑顔で「たのしかった!!」と報告してくれました。さあ~いまから 美味しいハッシュドポークの給食です。楽しみですね!!

 

今日の給食 令和7年5月29日(木)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(5月)

 サンドパン  ぎゅうにゅう やきそば ごぼうサラダ ◎アセロラゼリー

量の目安:パン:中学部 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 今日はサンドパンに焼きそばとごぼうサラダをはさんで食べてみました。焼きそばのソースの香ばしさと、ごぼうサラダのシャキシャキ感が意外にもよく合い、食べ応えのある一品になりました。子どもたちにもぜひ試してほしい組み合わせです。アセロラゼリーのさっぱりとした甘さが、食後の口直しにぴったりでした。今日も美味しくいただきました。

今日の給食 令和7年5月28日(水)

【今日のこんだて】 

 赤穂市給食センター献立表(5月)

 ごはん  ぎゅうにゅう しんたまねぎのみそしる とりにくとかぼちゃのあげびたし きゅうりとじゃこのすのもの

量の目安:ごはん:小学部児童 おかず:中学部生徒
 

【検食】校長先生の感想

 今日の給食は、鶏肉とカボチャのあげひたしがメインです。揚げたカボチャと鶏肉を甘辛いタレに漬け込んだ、ご飯に良く合う一品です。今日の生徒会の食育放送によれば、めだまは、新玉ねぎの味噌汁だそうです。たしかに高等部の農園班が、販売してくれた玉ねぎもとても甘くて最高においしかったです。

今日は、高等部の農園班が、玄関前の花壇にマリーゴールドやバジル、赤ジソなどを植えていました。あたたかい日差しと梅雨時期の雨をタップリ受けてグングンと成長しそうですね。