| Aioi High School,Passport to the World ~相生高校から世界へ~ |
| Aioi High School,Passport to the World ~相生高校から世界へ~ |
5月5日(月)
vs飾磨B @相生
今日の試合はロングボールが通せる場面であまり通せなかったので攻撃は厳しい展開が続きましたが、ゲームを勝ちきれたことは良かったと思います。しかしビルドアップなどが出来なかったのでそのようなところを総体までに改善していきたいと思います。
広報部3年 塩
5月5日(月)
vs北須磨 @北須磨
今日は総体前の最後の試合となりました。今日の試合は開始早々に点を奪うことができ、流れに乗れている場面もあったと思います。4種で崩す場面やシュートを打つ場面も増やせたと思います。そして、前線からDFをはめにいき、ボールを奪うこともできて良かったと思いました。しかし、失点場面では中央の選手に対するマークが甘かったり、簡単にシュートを打たれたりなどあったと思います。その守備の強度はまだまだ上げていけると思うので粘り強く頑張りたいです。他にも、ボールロスト後のトランジションや奪った後の1本目のパスを100%にすることももっとできると思うので改善したいです。
広報部3年 山野(石海SSD→フォルテFC)
5月4日(日)
vs神戸国際大附B @相生
今日のゲームでは、守備では無失点で抑えることが出来ましたが、ゴール前のプレスはもう少し距離を詰めて、粘り強くついて行って絶対にシュートを打たせないようにしたいと思いました。攻撃では、FWが強くプレスをかけて触って跳ね返ったボールがゴールに入って得点することができました。相手の陣形が整っていない時、全体で強くプレスをかけるのはとても大切で、得点に繋がる可能性もあるので、これからも意識して狙って欲しいです。他にもうまく攻め崩せることがいくつかありましたが、決め切ることができませんでした。ですが、形は出来つつあるので、総体までの1週間で最後の決定率を上げて、仕上がった状態で試合に臨みたいです。
広報部3年 原田(相生FC→双葉中)
5月3日(土)
vsグラティアス(中学生) @相生
今日はAとBに別れての1日でした。ゲーム序盤は自分たちがボールを持つ展開が多いにも関わらず、ゴールまでなかなか行けない状況が続きました。ゲームが進むにつれて、ボールを支配することが出来なくなってきて攻め込まれることが何度かあり、失点してしまう場面もありました。ゲームの内容も良いとは言えないし、準備の時も効率よくできないなどサッカー以外の課題も見つかりました。これからは2年生がしっかりしていかなければと感じた一日でした。
広報部2年 関(大津茂SC→大津中)
4月29日(火)
vs関西国際大学 @関西国際大学
今日のゲームでは相手が大学生という事もあり、終始相手のペースで、自分たちのプレーが出来ることはほとんどありませんでした。相手は個人のスキルも連携のレベルも高く、参考になる技術が多かったです。総体まで時間はあまりなく、身長や体格などは今から変えられるものではありませんが、こういった所から新しい技術を取り込んで少しでも自分たちのものにして、成長に繋げていきたいです。
広報部3年 原田(相生FC→双葉中)