2024年8月の記事一覧
NZ研修4日目 〜環境学習 ティリティリマタンギ島〜
8月1日 本日は7時20分集合です。
昨晩からの雨で行けるか危ぶまれましたが、朝にはあがって無事にティリティリマタンギ島に行けました。
さあ!出発です!
バスでオークランドの中心地 City を抜けてティリティリマタンギ島へのフェリー乗り場へ。
みんないい顔してますね。
80分のフェリー旅を経て、『鳥達の楽園』と呼ばれる島へ。
ティリティリマタンギ島は、オークランドの北に位置する小さな島です。この島には、ここにしか居ない固有種の鳥や植物が多く生息するため、NZ政府は多くのルールをー設けて生態系を守っています。そんな貴重な体験をしてきました。
ガイドさんに説明を受けながら、進みましたが、説明はもちろん英語です。
原生林の中を進むのはすごく新鮮で、鳥の合唱が絶えず聴こえていました。
道は歩ける程度に整備さてていたので、僕がぬかるみに転げ落ちてドロドロになった(悲)以外、怪我なく問題はありませんでした。
頂上着いたらランチタイム です。景色のいい丘でホストファミリーが作ってくれたお弁当を食べました。小さなリンゴがそのまま入っていて、かじりつくなど、こんな所にも異文化を見つけました。
この背面の景色が更に絶景だったのですが、それは帰ってのお楽しみです。
みんなに写真を見せてもらってくださいね。
最後に一緒の時間に来ていた小学生たちとも交流を深めたようです。