給食だより
令和6年10月21日(月)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*豚キムチ
*ビーフンサラダ
*チンゲン菜のスープ
今日は給食室へのお手紙でリクエストをいただいていた
「豚キムチ」が登場しました。
「辛かった」という児童生徒もいれば、
「辛さがもっとあってもいい」という声も聞かれました。
小学部~高等部まで食べるので、
豚キムチの辛さの加減はとても悩ましいところです。
今日のお昼の放送では、キムチの話をしました。
キムチには乳酸菌が含まれていて、おなかの調子をととのえてくれます。
秋になると便秘になりやすいという人がいます。
汗をあまりかかなくなり、水分をとる量が減ることが一因です。
水分を意識して摂取し、おなかの調子を整えてくれる
乳酸菌や食物繊維も食べ物からとるようにしましょう。
令和6年10月18日(金)の給食
*とふめし
*牛乳
*鶏つくね焼き
*きゅうりの酢の物
*大根のみそ汁
毎月19日は食育の日です。
兵庫県の郷土料理や特産品を使った献立が登場します。
今月は、丹波篠山市の郷土料理「とふめし」でした。
とふめしは、漢字で書くと「豆腐飯」で
ゆでた豆腐やにんじん、ごぼう、さばの水煮などを炒め、
炊き立てのご飯に混ぜた料理です。
地域の人々が集まる際に、たくさんの料理を用意することが大変だったので、
長老が「おかずとごはんを混ぜて作ればいいのでは」と
提案したことから生まれたそうです。
また、本日は給食試食会で2名の方にお越しいただきました。
貴重なご意見もいただき、今後の献立作成の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
令和6年10月17日(木)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*ホイコーロー
*中華卵スープ
*りんごヨーグルト
今日は中華メニューでした。
ホイコーローは中国の四川料理のひとつです。
四川料理は香辛料をたっぷり使った辛い味付けが特徴で、
麻婆豆腐や担々麺などがあります。
給食のホイコーローは小学部から高等部まで食べるので、
辛さ(豆板醬)はかなり控え、赤みそを使って優しい味にしています。
ご飯と一緒に食べている児童生徒も多く、
普段よりもごはんがよく進んでいる様子でした。
またデザートは、秋が旬のりんごが入ったヨーグルトでした。
令和6年10月16日(水)の給食
*ごはん
*牛乳
*あじの塩焼き
*ごぼうサラダ
*白菜のみそ汁
今日は和食の献立でした。
今月の給食時間の目標「よく噛んで食べる」を意識できるよう、
噛み応えのあるごぼうを取り入れました。
また、小学部6年生は明日からの修学旅行に向けて
配膳活動の練習を行いました。
トング、おたま、しゃもじを使って
自分の食べられる量を盛りつけました。
令和6年10月15日(火)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*鶏肉ときのこのトマト煮
*豆まめサラダ
*たまねぎのスープ
今日、10月15日は「十三夜」です。
9月の十五夜の次に月が美しいとされています。
今年は17日の木曜日が満月だそうで、今週いっぱいはきれいな月が見られそうです。
十三夜は豆(枝豆)や栗の収穫時期にあたるので、
「豆名月」や「栗名月」ともいわれます。
今日の給食には、枝豆と大豆が入った
まめまめサラダを取り入れました。
豆が少し苦手そうな児童生徒もいましたが、
頑張って食べている様子が見られました。