今日の給食

今日の給食

今日の給食 令和4年9月14日(水)

パインパン チリコンカン こまつなサラダ 牛乳

 チリコンカンは、アメリカ合衆国の国民食と言われています。由来はメキシコ料理だそうです。パインパンに合ってて いっしょに食べると とてもおいしかったです。子どもたちは どうやって食べるかなぁ? 楽しみです。

今日の給食 令和4年9月13日(火)

豚キムチ丼 トック 牛乳

 今日は、韓国料理ですね。キムチ丼は、具が小さくきざんであります。小さな子どもたちでもスプーンで食べやすそうですね。トックは、おもちのトックがたくさん入り、スープが見えないくらいに具だくさんで、おなかがいっぱいになりましたね。

今日の給食 令和4年9月12日(月)

ご飯 焼きしゅうまい なすとじゃがいもの炒め物 もやしスープ 牛乳

 焼きしゅうまいは、中まで火が しっかりと とおっていましたよ。美味しかったです。 なすとじゃがいもの炒め物は、味がしっかりと ついていて、ごはんがすすみました。もやしスープは 具だくさんでした。おなかいっぱいになりましたよ。

今日の給食 令和4年9月9日(金)

ご飯 はたはたの磯部揚げ 里芋のそぼろ煮 すまし汁 牛乳

 はたはたの磯部揚げは、骨までぱりぱりと 食べることができて 子どもたちも よろこぶと思います。里芋は とろみがあって 他の具とまとまり ご飯のおかずに とってもよかったです。すまし汁は、きれいな いろの おだしの中に、まいたけ、玉ねぎ、にんじんと 具が豊富で おなかがいっぱいになります。

今日の給食 令和4年9月8日(木)

ご飯 八宝菜 ニラ玉スープ 牛乳

 八宝菜は、具が小さくきざんであります。小学部の小さなお子さんでもこれならパクパクといただきやすいでしょう。味もしっかりとしているのでごはんがドンドンと進みます。よく噛んで食べてくださいね…ニラ玉スープも具だくさんでおかずになりますね。