今日の給食
今日の給食 令和5 年11 月6 日(月)
【今日のメニュー】
豚キムチ丼 小松菜まんじゅう ワカメスープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
今日は、キムチ丼です。ご飯の量を小学部高学年並みの量に減らしていただいたのですが、それでもお腹いっぱいになりました。小松菜まんじゅうも、二つお皿にのっていて身がしっかり詰まっていて食べごたえ満点でした。さらには、少し薄味の澄み切ったスープに入ったたっぷりワカメがさらにお腹に入って大満足な給食でした。
今日の給食 令和5年11月2日(木)
【今日のメニュー】
テーマ 海と畑のサラダ
「海と畑のサラダ」は、海で採れる食材(ひじき、ツナ)と畑で採れる食材(キャベツ、きゅうり、にんじん、コーン)を合わせたサラダで、兵庫県内外問わず各地の給食メニューとして親しまれています。今回はしょう油を使った和風のドレッシングで和えましたが、フレンチドレッシングや中華風のドレッシングなどで味に変化をつけたり、ゆで大豆や小松菜を加えたりとアイデア次第でバリエーションが楽しめます。(栄養教諭より)
ビーフカレー 海と畑のサラダ 牛乳
【検食】校長先生の感想
今日は中学部の体育参観日でした。秋空の晴天のもとで、保護者の方々と一緒に笑顔いっぱいに元気に活動できていました。思いっきりハッスルして生徒たちはさぞかしお腹がすいたことでしょう。今日の給食は、みんなの大好きカレーライスでした。お腹いっぱいになったかな?
今日の給食 令和5年11月1日(水)
【今日のメニュー】
コッペパン 和風ペンネ ビーンズサラダ ヨーグルト 牛乳
【検食】校長先生の感想
ペンネ は、ペン先状、筒状のパスタの総称だそうです。イタリアでよく食べられる料理ですね。今日は和風でツナと和えてありました。コッペパンによく合いましたね。ビーンズサラダもマヨネーズ味でとても美味しかったです。今日はヨーグルトのおまけ付き 子どもたちもおおよろこびでしょう。
今日の給食 令和5年10月31日(火)
【今日のメニュー】
ごはん マーボナス もやしの中華和え ニラ玉スープ 牛乳
【検食】校長先生の感想
ニラ玉スープは、エノキやきくらげ、ニラとたまごが、ぎっしりと入っていて 食べごたえありました。もやしの中華和えは、チキンハムが入っていて 食感がよく とても美味しかったです。マーボナスは、小さく刻んだ ナスに豚のひき肉がからみあって 食べやすくて ごはんがどんどんと すすみました。こどもたちも大喜びでしょう。
今日は、中学部の教室を訪問しました。大変おとなしく、静かにそれぞれが食事の時間を楽しんでいました。
今日の給食 令和5年10月30日(月)
【今日のメニュー】
ごはん 鰯のしょうが煮 さつまいも豚汁
キャベツとひじきの和え物 牛乳
【検食】校長先生の感想
今日は、和食ですね。鰯の味噌煮は、骨もやわらかく安心していただけました。ごま油の風味がきいたひじきの和え物はキャベツの食感とも相まって鰯のしょうが煮にも合っていました。豚汁は、サツマイモがたくさん入っていて甘くて食べごたえがありました。
今日は、給食室の前に配膳台を取りに来る子供たちを訪問しました。配膳例がしめしてあって、今日の給食が確認できるようになっています。子どもたちは「今日の給食はどんなだろう」みんなワクワクです。
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
【R7オープンスクール申込】
【月間行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
【令和8年度教育実習の申込について】
※令和8年度の申込は締め切りました。
スクールバス運行管理業務委託・落札公告
給食業務委託
厨房機器の購入及び設置・落札公告