みかげブログ

みがけ!みかげ力

75回生修学旅行2日目

本日は選択研修でした。心配していた雨も降らず,それぞれの選択研修を満喫しました。

①阿蘇アクティビティ
残念ながらパラグライダーは強風のためできませんでした。代わりにボルダリングとスラッグラインにチャレンジしました。昼食は赤牛のハンバーグを食べました。午後からは火山博物館で阿蘇山の学習をし,草千里を楽しみました。

②城島高原パーク
霧の中でしたが,ほとんどの乗り物が動いていました。他のお客様も少なく,ほぼ貸切状態でパークを満喫しました。

③高千穂観光
天候に恵まれ,神秘的な景観を楽しみました。パワースポットを巡り,自然のエネルギーを充電しました。

④湯布院観光
九重夢大吊橋は残念ながら霧で見晴らしがいまいちでした。フローラルヴィレッジではインスタ映えする写真を沢山撮影しました。

⑤別府温泉観光
血の池地獄を見学しました。お昼は大分駅周辺でとり天や中津からあげを堪能しました。午後からは水族館「うみたまご」を満喫しました。

75回生修学旅行1日目

4月14日(木)

予定どおり,1日目の行程は終了しました。

①新幹線車内

②熊本城見学&震災学習

本日は熊本地震からちょうど6年目でした。ボランティアガイドの方の説明に熱心に耳を傾けました。

③ファームヴィレッジ(宿舎)

感染症対策に気を配りながら,それぞれの時間を楽しんでいます。

部活動紹介

部活動紹介

 4月11日午後から、部活動紹介が行われました。各部活動、短時間ではありましたが、映像中心の部活動紹介を行いました。文武両道を掲げる御影高校らしく、どの部活動も熱心に活動している様子を紹介しており、新入生も真剣に各部活動の紹介を聞いていました。

 

令和4年度 第1回生徒総会

生徒総会

 4月13日に令和4年度第1回生徒総会が開かれました。感染予防のため、全学年zoomでの開催となりました。議長団による司会進行で、生徒会役員から各議題の審議や報告が行われました。

 

75回生修学旅行

4月14日(木)コロナ禍のため延期されていた熊本への修学旅行に無事出発しました。天候にめぐまれ、楽しく有意義に過ごせるように!いってらっしゃい!

新神戸駅に集合

                                

旅行の注意いってきます!

対面式

対面式

 4月11日に体育館で対面式が行われました。感染対策のため、2・3年生の生徒は生徒会の生徒のみの参加となりました。司会進行は全て生徒会の生徒が行い、1年生からは緊張感、2・3年生からは上級生としての責任感が感じ取られる式となりました。

 

離任式

離任式

 本年度離任された先生方の離任式がzoomで行われました。画面越しではありましたが、先生方の最後のメッセージを聞き、生徒会の生徒から花束が手渡されました。

教室には画面で

生徒会長による感謝のあいさつ

第77回入学式

入学式

 4月8日、澄み渡る青空の下、第77回入学式が行われました。新入生は教室に集合したのち、体育館へと入場しました。新しい制服で、緊張した面持ちで、高校生活初めての行事に参加しました。

 

 本校の生徒が乗り降りする、阪神御影駅と石屋川駅からも入学のお祝いのメッセージをいただきました。

新入生代表による宣誓

校長式辞

PTA会長祝辞

学年主任講話

令和4年度着任式・始業式

着任式 

 今年度新しく着任した事務室の方と、先生方の着任式がありました。本年度は新たに12名が着任しました。校長からの紹介の後、代表の先生から挨拶がありました。

始業式

 着任式後、本年度の始業式が行われ、今年度着任された校長先生から講話がありました。