みかげブログ

2021年12月の記事一覧

地域清掃活動2

 

12月22日(水)1年生3クラスが通学路の清掃を行いました。2号線沿いや2号線の御影地下道の落ち葉をいっぱい回収しました。

2学期終業式

12月24日(金)2学期終業式が行われました。コロナ対策をして、情報教室からのZOOMでの配信となりました。早くコロナが落ち着いて、対面で行えるようになりたいものです。ブログ「校長室から」に校長先生の講話を掲載しました。

ビルドアップレクチャー・総合人文コース1年生対象

 NPO法人colorbathの椎木睦美さんと那波多目健太さんをお招きし、ご講演いただきました。「一歩を踏み出してみるコーヒーワークショップ」と題されたワークショップでは、zoomを使って、ネパールのコーヒー農家さんとつながり、ネパールで行われているコーヒー栽培の様子を見せていただいたこと等をもとに、班ごとにコーヒーの商品名を考えました。(令和3年12月16日)

ビルドアップレクチャー・総合人文コース2年生対象

 GLCAの代表で、神戸情報大学院大学 事務局広報の齊藤弘紀さんをお招きし、ご自身の経験をもとにしたご講演をしていただきました。はじめに「自分みらい年表」を作成し、将来の自分像について思いを巡らせた後、齊藤さんが経験した東北の震災、復興ボランティアのお話や、青年海外協力隊としてエチオピアで活動されたお話など、貴重な体験を聞かせていただきました。ご講演の最後には、グループワークを行い、課題解決のためのアドバイスをいただきました。(令和3年12月16日)