みがけ!みかげ力
岡山学芸館高校×御影高校 課題研究活動交流会
2022年7月28日(金)
岡山学芸館高校と総合人文コース1・2年生の課題研究活動交流会を御影公会堂にて実施しました。
総合人文コース2年生の課題研究発表、1年生のミニコミ誌発表を行った後、岡山学芸館高校の課題研究中間発表を行いました。
放送部 全国高校総文へ!
8月2日(火)放送部は、第46 回全国高等学校総合文化祭「とうきょう総文2022」に出場するために、新神戸駅から東京に向けて出発しました。「朗読」と「オーディオメッセージ」の2部門に出場します。
7月に行われたNHK杯全国高校放送コンテストでは、準決勝にすすみ「優良」賞をいただきました。7月に続いて活躍することを祈ります。
第69回兵庫県吹奏楽コンクール第45回神戸地区大会【吹奏楽部】
7/27(水)に、第69回兵庫県吹奏楽コンクール第45回神戸地区大会 高等学校A部門・祭り部門が開催されました。
2・3年生を中心としたチームは光組として高等学校A部門に出場し、金賞を受賞し県大会へ出場することになりました。1年生を中心とする風組は、祭り部門に出演しました。
コロナで思うように練習できないことも多かったですが、どちらのチームも日々の練習の成果を発揮することができました。
総合人文コース説明会
7月22日(金)総合人文コース説明会が実施されました。午前は中学3年生向け、午後は保護者向けの説明会で、どちらも総合人文コースの生徒が司会・発表・コース体験ファシリテーターなどで活躍してくれました。
NHK杯全国高校放送コンテスト出場! 放送特別委員会
7月26日(火) 放送特別委員会は、第69回NHK杯全国高校放送コンテスト・テレビドキュメント部門に出場するため、新神戸駅から東京にむけて出発しました。明日は準決勝、明後日の決勝はNHKホールで行われる予定です。
テレビ放送(環境科学部)
本日22日(金)7時45分頃、TBSの番組「THE TIME」の「中高生ニュース」で環境科学部が紹介されました。見逃し配信もありますので、まだご覧になっておられない方は下のリンクよりご覧ください!
令和4年度1学期終業式
1学期終業式
7月20日(水)令和4年度1学期終業式が行われました。感染対策のため、zoomを活用した配信形式での開催となりました。校長講話、生徒指導保健部長講話、部活動表彰の後、全国大会出場を果たした放送特別委員会、近畿大会出場を果たした山岳部と水泳部の壮行会が行われました。
球技大会2日目
球技大会2日目
7月15日(金)、2日間に渡って開催された球技大会が終了しました。3学年が学年の枠を超えて、真剣勝負を繰り広げる姿は、非常に見ごたえがありました。何事にも真剣に、前向きに、そして楽しんで取り組むことができる御影高校生の良さが際立った2日間でした。
テレビ出演(環境科学部)
7月22日(金)5:20~8:00にTBSで放送されている「THE TIME」のワンコーナー、「中高生ニュース」に出演します。
元生徒会(3年生)のメンバーがリポーターとカメラマンを務め、環境科学部の生徒へインタビューなどをしている様子が放映されます。是非ご覧ください!!!
なお、7月21日(木)には予告編がTikTokにも掲載される予定です。併せてご覧ください。
*番組は生放送ですので、急遽変更になる場合があります。
球技大会1日目
球技大会 1日目
7月14日(木)第1回球技大会の1日目が開催されました。球技種目は男子がフットサル、バスケットボール、卓球の3種目、女子がフットサル、バスケットボール、卓球、バドミントンの4種目が2日間に渡って行われます。
1日目は、まず開会式がZoomによる配信で行われ、その後全校生徒がそれぞれ、グラウンド、第一体育館、第二体育館、清明会館に分かれて、各競技が行われました。明日の2日目は、本日の続きと各種目の決勝戦が予定されています。
今年の球技大会は、文化祭で各クラスが作成したクラスTシャツを全員で着ての参加となり、今まで以上に一体感が高まった球技大会となっているのではないでしょうか。