カテゴリ:47回生

10/31金 公開授業週間

3年生の理系クラスの生物では、「鳥の脳の解剖」という実験を行っていました。

大型犬の餌に使われる鶏の頭を一人一つ使い、頭皮や頭蓋骨をピンセットで取り除き、最後に脳を取り出して観察します。

人間の部位との違いや共通点について、恐る恐る確かめていました。生物の奥深さを体験する授業でした。

10/30水 公開授業週間

3年生の国際人間科「英語理解」は、ALTが入って英語の長文を一緒に読み、その内容をもとに生徒の意見を出し合うという授業でした。

ビデオ視聴、リスニング、黙読、内容理解、英作文、ペアワーク、ロールプレイなど、1時間の中に様々な活動を入れていたのが印象的です。

 

「あなたがやらない限り、どうにもならない」 by マヤ・アンジェロウ

 

10/24木 3年生 卒業アルバム集合写真撮影

LHRでは、3年生が卒業アルバムに載せる全員集合写真を撮影しました。

グラウンドに集合し、屋上のカメラマンに向かって、ポーズを取ります。

残り少しの学校生活、別れの寂しさもありますが、一生の友人とともに、大切に過ごしてください。

 

10/9水 3年生 進路面接練習

3年生は、学校型選抜(指定校・公募)や総合型選抜入試の時期となり、面接練習が行われています。

放課後、担当の先生がマンツーマンで指導しています。よい結果が出ますように、練習を頑張ってください。

10/7月 3-3論理・表現

3年3組の英語「論理・表現」の授業では、タブレット(ロイロノート)を使い、生徒一人ひとりが書いた英文を全員で共有し、その出来栄えを競う品評会をしていました。提出者の名前が隠されているので、気兼ねなく書きたいことを書けるようです。「~してもいいですか?」というお題で、クラスの友人にあてた、ユーモアのある作品もありました。いいクラスですね。