カテゴリ:学校行事
サイバー講演会を実施しました
本日、サイバー講演会を実施しました。
テーマは、「スマホやネットに潜むキケン~仕組みを知って被害を防ごう~」です。
講師の方にいくつか、スマホやネットに潜むキケンを実例とともにお話していただき、多くの危険性を学びました。
その中でも、ネットやアプリ内で、相手に「いい人」と思わせて、少しづつ近づき、知らぬ間に「特殊詐欺の受け子になっていた」
という話は少なくないそうです。
このことから、みんなが使ってるものだから安心という考えではなく、警戒をしながら使用することが大切だと
強く思いました。
また、18歳になると契約ができるようになります。もし、トラブルに巻き込まれ、周りに相談しにくい場合は、
ネット内で相談をするのではなく、必ず法的な場所でもある、消費者センターで無料相談を受けることを教えていただきました。
近年、スマホやネットのトラブルは年々増加傾向にあります。しっかりと正しい知識や情報をインプットし、
トラブルに巻き込まれない様気を付けていきましょう。
防災訓練を行いました
11月18日(金)に防災訓練を行いました。
地震、その後火災発生との放送が流れ、グラウンドへ避難をしました。
それぞれ慌てず落ち着いて避難をし、全校生徒が揃うまでにかかった時間は、5分27秒でした。
最後は、防災ジュニアリーダーの報告を聞き、災害への意識を高める訓練となりました。
交通安全教室(スケアードストレート)を行いました
11月15日(火)に、交通安全教室(スケアードストレート)をしていただきました。
自転車事故の危険性を学んでもらうため、プロのスタントマンによる、事故の実演を見学しました。
臨場感のある事故の実演が行われ、事故の怖さを強く感じました。交通安全に対する意識がより深まった時間となり、改めて、絶対に事故に遭わない、遭わせないという気持ちがより強くなった交通安全教室となりました。
オープン・ハイスクールを行いました
11月8日9日に、オープン・ハイスクールを行いました。
体育館では生徒会が学校紹介をし、明石西高校の魅力をお伝えしました。
他にも、授業動画を見ていただいたり、学校の様子をご紹介しました。
初日から多くの方にご来校いただき、ありがとうございました。
中学3年生の皆さん、大変な時期かと思いますが、体調に気を付けて、
日々の勉強に頑張って下さい。来年、お会いできることを心から楽しみにしています。
体育大会
9月30日(金)に体育大会が行われました。
競技に出ている生徒、応援する生徒、それぞれが一生懸命取り組んでいました。
また、天候にも恵まれ、とても良い体育大会となりました。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。
そして、体育大会に関わって下さった皆様、本当にありがとうございました。