掲示板
SSHブログ
<SSH>2年自然科学科 課題研究中間発表会
課題研究中間発表会
10月5日(火)、自然科学科2年生の課題研究中間発表会が行われました。
このコロナ禍の中の時間が制限される中ですが、各班ともに、これまでの研究内容や実験結果、これからの展望など、ポスターにまとめ、発表しました。自然科学科1年生からの質問や、運営指導委員の先生方からのアドバイスを受け、2月の課題研究発表会に向けて、引き続き研究を続けていきます。
班別研究テーマ
2班 打ち水
3班 つけまつ毛の回折の関係
4班 自転車の空気圧と制動距離の関係
5班 ハンドボール投げの記録を伸ばす方法
6班 水中での鉛直方向の音の伝わり方
7班 ドローンとアームについて
8班 カナブンってどんな虫?
9班 防カビと黒カビ除去の研究
10班 脚の形と重心
11班 ザリガニの体色変化
12班 美しいオーロラを作ろう
資料
検索
修学旅行(リンクリスト)
北高動画
リンク
二次元コード
明石北高校ホームページ
カウンタ
6
2
5
7
0
0
3