2024年10月の記事一覧

小学部4年生遠足「神戸どうぶつ王国に行ってきました!」

秋の遠足で「神戸どうぶつ王国」へ行ってきました!直前まで降っていた雨も止み、屋外でえさやり体験を行うことができました。「いた!」「こわい~」など反応は様々でしたが、全員が羊かアルパカかカンガルーのいずれかにスコップを使ってえさをやる、貴重な体験ができました。その他にも、カピバラや鹿、陸ガメにも触れ合うことができました。動物が生活している姿をとても近くで見ることができ、興味津々な様子でした。充実した一日を過ごし、素敵な思い出ができました。

小学部1年遠足 「東条湖おもちゃ王国に行ったよ」 

小学部1年生は、秋の遠足で「東条湖おもちゃ王国」に行きました。1年生にとっては初めての遠出ということもあり、道中のスクールバスの車内では、皆期待に胸を膨らませている様子でした。おもちゃ王国に到着すると、児童の皆さんにとっては魅力的なアトラクションやおもちゃがたくさんあり、みんなの目が輝いていました。みんな思い思いに「おもちゃのお部屋」で遊んでおり、本当に楽しい表情が見られました。

 

高等部2年 現場実習事前学習(結団式)

 高等部2年生は、10月28日(月)~11月1日(金)に行われる現場実習に向けて、結団式を行いました。

 はじめは現場実習に向けてルールやマナーなど大切なことについて確認しました。その後は、クラスごとに前に出て5日間の現場実習の目標を一人ずつ発表しました。最後は全員で「エイエイオー!」とかけ声を出して気合を入れました。

 

  

 

 

小学部2年 「休み時間」

 休み時間には、トランポリンやバランスボールをしたり、好きなカードやミニカーで遊んだりと、それぞれ好きなことをして過ごしています。1年生から2年生になり、学校生活初めてのクラス替えでしたが、時間をかけて少しずつ友達どうしの関わりも増えてきました。今日は、休み時間に手を繋いで校内探検に出発です!

小学部6年生修学旅行

 小学部6年生は10月10日(木)と11日(金)の1泊2日で修学旅行に行ってきました。1日目は京都鉄道博物館で実物の電車や機関車を見たり、切符を買って、自動改札を通る体験をしたりといろいろな経験ができました。ホテルでは、豪華な食事と大きなお風呂にも入りました。2日目のひらかたパークでは、それぞれが好きな乗り物に乗ることができ、ニコニコ笑顔で楽しめました。お土産も自分の好きなお土産と、家族にもお土産を買うことができました。天候にも恵まれ、充実した2日間を過ごすことができました。